RSSリーダーで購読する


2010年8月31日火曜日

我が道を行く

数日前からこのブログのカウンターが見えなくなった。
理由は不明だが、まあその方がいいかなと思ったりする。

今日何人が見てくれたかということを気にしながら書くのは
あまりよくない気がする。日記なのだから自分の好きなように
書いていればいいのではないかと思う。

でも一方で公開しているのだから、見てくれている人のことを
考えて書く必要も感じる。どう折り合いをつけるのか?

とりあえず、ブログでの自分のスタイルを確立するまでは、
自分に無理がなく見ている人も楽しんでもらえるような
書き方や表現の仕方を試行錯誤しながら探っていきたい
と思う。

独りよがりではなく、自分も楽しめ人も楽しめるそんなブログ
を目指したい。そのためにも「我が道を行く」ことが大切なのだ
と思う。

今朝は、起きるのが比較的早かったので、ゆっくりと長めの
散歩をして、それから神社に行き、いつものパターンで笑い
ヨガを実践した。ただ、近くで草刈り機を使った草刈りをして
いたので、声をコントロールして小さくする必要はなく思いっきり
大きな声で笑うことができた。

見上げると、すんだ青空が見えたので、空を見上げながら
できる笑いエクササイズを考えた。

見上げてごらん笑い、あくび笑い、首回し笑い、船こぎ笑い、
青空笑い、ヤッホー笑い、ばんざい笑い、木との対話笑いなど。

いろいろとアイデアが浮かんだ。青い空に向かって笑うのは
本当に気持ちがいい。

また木に向かって笑っているときに、木が呼応して何かメッセージ
を伝えているように感じることがあった。この感じを大切にしたい
と思った。

人だけでなく、いろいろなものに対しても笑いながらコミュニケーション
する。そうすると笑いがより自然に出てくるようになるのではないか?

もう一つ、目をつぶって、相手にタッチしながらの笑いも面白そうに
感じた。これもいつか試してみたいと思う。

一部の感覚を遮断すると、人の感受性はより高まり繊細になると
はずだ。笑いには、強さや勢いとともに繊細さも必要だから、視覚や
聴覚を遮断した状態で行う笑いエクササイズがあってもいいのでは
ないかと思う。

やはり笑いは奥が深い。これからも探求していきたい。

さあて、そろそろ寝ようかな。


 

2010年8月30日月曜日

笑いがストレスを消化する?

昨日の疲れもあり朝遅く起きた。朝から
会議が入っていたので、時間がなかったが
とりあえず散歩に出て、いつものパターンを
少し短縮して笑いヨガを行った。

僕は疲れるとストレスを感じやすくなるので
今朝は、ストレス解消を第一に笑いヨガを
やった。

笑い方のトレーニング、カルカッタ笑いなど
を短時間で力強くやって、最後に笑いヨガの
深呼吸に気功のイメージを加えたものを
やってから、神木に触れて浄化を図った。

これで、ストレスを感じて重くなっていた心が
すっきりとして軽くなった。

これを例えるなら、「笑いがストレスを消化
している」という感じになる。

ストレスが消化されるとどうなるのか?どうも
食べ物と同じようにエネルギーに変わる気が
する。

多すぎる食べ物は消化不良を起こして、体調
を崩してしまうが、適度な食べ物は活力となる。

同じように、適度なストレスは生活に張りを
もたらす。

笑いヨガの実践を続けることによって、消化
できるストレスの上限が引き上げられるのだと
思う。

かなり大きいストレスでも、笑いはそれを飲み込み
消化していまう。

こういう風にストレスと笑いをとらえると、笑いヨガは
ストレスフルな現代社会を生き抜くのにともて強力な
手段に見えてくる。

現在の僕の人生目標は、「120才まで元気に生きる」
だが、それを実現するためにも、笑いヨガは手放せない
気がする。

ますますやる気になってきた。が眠くもなってきた。
そろそろ寝るか。

お休みなさい。ホッホハハハ...。

寝過ぎてしまった(^_^;)

今、朝3時半ごろ。一昨日のゼミ会(宿泊)は朝2時
まで続いた。次の日には、研究会と懇親会があり、
懇親会では司会をやった。

懐かしい人たちと再会でき、楽しく有意義な時間を
過ごすことができたが、体は疲れていたようだ。

帰宅後風呂に入り、横になってテレビを見ていたら
寝てしまった。普通は1~2時間で目が覚めるのだが...。

今回は風呂に入りながら笑いヨガをやった。最初
湯船につかりながらやっていたが、暑くなってきた
ので縁に腰掛けてやった。

また外に声がもれやすいので小声でやった。
普段の状況ではないが、これも笑いヨガだと思う。

どんなときでもどこでもやれるエクササイズ、それが
笑いヨガだ。

ゼミ会でも話の合間に笑いエクササイズを入れて
みたら結構うけて話も弾んだ。

あるときは、参加者それぞれの話に耳を傾けじっくり
と聞き、あるときは笑いヨガやジョークで笑った。本当
に豊かで楽しい充実した時間を過ごすことができた。

あ~、よかった。心地よさを感じながら、また寝ることに
する。

お休み~(^^)。

2010年8月28日土曜日

虻は危ない?

朝笑いヨガをやる神社で、一番困るのは蚊だ。
今日も蚊に刺されたかなと思って、ふくらはぎ
あたりを見たら、大きな虫が見えた。思わず
たたいたら落ちた。見ると虻だった。

急に痛くなった。そこで、おまじないもかねて
カイカイ笑いをやった。その後は、あまり気に
ならなくなったが...。

虻には久しぶりにかまれたけど、やっぱり痛くて
いやだ。

今朝は、ダチョウ笑い、フラダンス笑い、などの
新作も取り入れながら、いつものパターンでやった。

神木の近くでやるときに、最近はナマステ笑いを
360度やって感謝の気持ちを捧げるようにしている。

できれば、笑いヨガを感謝の心で始め感謝の心で
終わりたいと思っている。

普段は夜書くのだが、今日は朝書いている。

これから大学院入試の仕事があり、それは6時近く
まで続く、結構ストレスフルな仕事になる。短い
休憩のときには、笑いヨガをやってストレス解消に
努めたい。

夜は、ゼミ生やゼミのOBたちと泊まりで夜遅くまで
語ることになる。明日は、所属分野の研究会が
午後から夜にかけてある。結構忙しい土日になるが
元気に楽しく乗り切りたい。

さて、行くかな。
ホッホハハハ(^O^)

2010年8月27日金曜日

やっぱりアメリカの笑いヨガはすごい

下に、笑いヨガリーダーのMLで紹介されたアメリカの笑いヨガ全国大会
のプログラムを記した。内容がすごい。以下のプログラムの全部収録した
DVDを99ドルくらいで販売するというメールも僕のところに来た。ちょっと
高いと思ったけど買う価値はありそうだなと思った。送料は無料なのだろうか?

笑いヨガの可能性の幅広さを示していると感じる。

日本でもついに、今年の9月25・26日、東京で笑いヨガの全国大会が
開催されることになった。僕は、あいにく海外出張で出られないが、
盛会であってほしいと心から願う。

今朝僕は、いつものどおり歩いたりスロージョギングしたりしたのち、
神社に参拝し、神木の前で笑いヨガをやって帰宅し、シャワーを
浴びながら笑い、体をタオルで拭きながら笑い、鏡を見ながら笑った。

毎日の積み重ねが、何かをもたらすことは、大学時代山岳部で
山登りをしながら学んだことだ。一歩一歩は小さくても、それが
重なれば、山の頂上を踏むことができるのだ。頂上から来た道を
見ると自分が成し遂げたことの大きさを実感できた。

1995年にインドでカタリア医師は、近所の小さな公園でわずか
5人で始めたのだが、今や世界65か国、6500笑いクラブにまで
拡大している。これは本当にすごいことだと思う。

僕は、この笑いヨガの可能性に魅力を感じ実践を続けている。
足下を見つめながら一歩一歩、夢に向かって歩み続けていきたい
と思う。

Friday(金), 8/27
Conference Activities - Registration Required Starts Free & Public Activities
7am Laughter meditation with Dr Madan Kataria
    笑い瞑想 (カタリア先生)
8:15am Group laughter session with Jeffrey Briar
    ラフターセッション(ジェフリー・ブライアー)
9am L.Y. as a conflict management tool - T.A. Baca-Green
    アメリカインディアン管理局で、対立解決に役に立ったLY(T.A.バカグリーン)
9:45am Laughter Yoga in prisons - J. Davis
   刑務所でのLY (J.デービス)

Morning Break 10:30am

11am (How To) Boost your self-confidence with laughter - R Skelly
     笑いで自信を向上させる方法 (R.スケリー)
11:45am New developments in the field of laughter coaching - K West
     ラフターコーチングの分野での新しい展開 (K.ウエスト)

Lunch Break 12:30pm

2pm Laughing the trauma away - Fif Fernandes
     トラウマを笑い飛ばして (フィフィ フェルナンデス)
2:45pm Laughter Yoga in integrative medicine - Dr Funshine
     統合医学においてのLY Dr.ファンシャイン

Afternoon Break 3:30pm

4pm Hasya Yoga as a spiritual practice - R Foster
     精神的修行としてのハシャ・ヨガ(=LY)(R.フォスター)
4:45pm How to bring Laughter Yoga to any spiritual place - L Gentry
     教会、シナゴーグ、 モスクなどでLYを紹介するためのこつ(ローラ・ジェントリー)
5:30pm HaHa Sisterhood gathering
     ハハ・シスターズのつどい

6pm Group laughter session with Laura Gentry
     ラフターセッション(ローラ・ジェントリー)
8pm Festival of entertainment
     ダンス、仮想芸界などのお祭り

Saturday(土), 8/28
Conference Activities - Registration Required Starts Free & Public Activities

7am   Laughter meditation with Dr Madan Kataria
     笑い瞑想 (カタリア先生)
8:15am Group laughter session with Linda Leclerc
     ラフターセッション(リンダー・レクラク)
9am   Laughing, breathing & relaxing your way to Joy - D&M Vaughn
     笑って、深呼吸して、リラクスして、ラフターセッションを楽しむこつ (D&Mバーン)
9:45am Growing a laughter community - L Tourloukis
    支え合うラフター仲間のネットワークを作るためのこつ(L.トールーキース)

Morning Break 10:30am

11am  Freeing the joy in body and voice - K Byrnes
    体と声の喜びを解放して (K バーンズ)
11:45am Innovations in laughter - J Briar
    笑いを使った新プログラムを作るこつ(J.ブライアー)

Lunch Break 12:30pm

2pm   How to have a full-time laughter yoga career - L Leclerc
    LYを本業にするには
2:45pm Laughter, trance and hypnosis - Dr Katz & Chancediva
    笑い、トランス、催眠術 (Dr.キャツ&チャンセディバ)

Afternoon Break 3:30pm

4pm  Favorite Laughter Yoga exercises, songs and games
    参加者が紹介する大好きLYエクササイズ、歌とゲーム
4:45pm Levity Project 101 - I Lukas & K West
    レビティー・プロジェクトの紹介 (I ルーカス・K ウエスト)
5:30pm Levity Project in ABQ
    アルバカーキーの町に出て笑って遊ぶ
8:30pm Festival of entertainment
    ダンス、仮想芸界などのお祭り
Sunday(日), 8/29
Conference Activities - Registration Required Starts Free & Public Activities
7am Laughter meditation with Dr Madan Kataria
    笑い瞑想 (カタリア先生)
8:15am Group laughter session with Sebastien Gendry

9am Good breathing, bad breathing - P.M. Litchfield, Ph.D.
    良い呼吸法・悪い呼吸法 (8人が実践体験)(PMリッチフィルド)
9:45am Laughter Yoga and work-life balance - M Neal
    LYと仕事・生活のバランス (Mニール)

Morning Break 10:30am

11am Closing keynote with Dr Madan Kataria + Laughter Yoga ambassador award ceremony
   カタリア先生の基調講演 &LY大使の表彰式
12:15pm Last words, next steps + group picture
   締めくくりの言葉、今後の&グループ写真
1:45pm Group laughter session in the hotel swimming pool with Sebastien Gendry
   プラフターセッション 
2:30 pm - 5:30 pm Advanced training with Dr Madan Kataria:
   More Laughter Yoga techniques
   アドバンスドトレーニング:カタリア先生
8pm  Dances of universal peace
   世界平和のダンス

(注:LYは、ラフタークラブ/笑いヨガの省略。英語で詳細を見たい方は、http://www.2010.laughteryogaamerica.com/program
をご覧ください。)

アメリカで開催されている笑いヨガ会議のライブ映像

以下のアドレスをクリックするとアメリカで開催されている
笑いヨガの会議のライブ映像が見られます。記録した映像
も見ることができます。ただし、メールアドレスが要求されます。
会話はすべて英語ですが...。やはり皆さん英語がお上手ですね。
ホッホハハハ(o^^o)。

http://www.livestream.com/laughteryogaamerica

笑いヨガのブログ仲間?

今日は、ちょっとお酒を飲んだら眠くなり、さっきまで寝てしまった(^_^;)。
それで、寝起きの目をこすりながらメールをチェックしていたら、笑いヨガのMLに僕のこのブログの事が書かれていて驚いた。そして、早速その方のブログを訪ね、コメントも残した。

それは、笑美さんという方(もしかしたらこれまでに会っているかもしれませんが、記憶が悪いのでごめんなさい)で、ブログの名前は「仙台ラフターヨガクラブ」。僕のブログを読んでくれている方もぜひ訪ねてみてね。僕のブログ仲間だから(^^。

笑美さん、40日間のブログ継続達成をお祈ります。僕も笑美さんのブログを励みにこのブログを続けます。

今日は会議で納得いかないことがあって、感情的に整理するべきことがあったので帰宅する前にも笑いヨガをやった。昨日紹介したマイケルジャクソンの歌と一緒にカルカッタ笑いをやったが、やはりこれはいい感じ。

最近少しずつだけど、体力、気力が高まっているようにも感じる。一番うれしいのは、朝までよく眠れるようになったこと。

これだけでも十分な恩恵だと思うけど、もっといいことが起こりつつあるような気もする。あまり期待しすぎず、でも楽しみに待ちたい。

それじゃ、お休み~(^^)。
明日もすてきな日になりますように!

2010年8月25日水曜日

マイケルと笑いヨガ

朝神社で笑いヨガをやった。起きるのが遅くなり、
時間があまりなかったが気持ちよくやった。

少し感情の整理ができていない部分があった
ので、神社にお参りした後、神木にも触れて
心を清める努力をした。

その流れで笑いヨガを始め、笑いエクササイズ
では、「イチ、ニー、ハハハ」とラジオ体操笑い
をしたり、そのほかの自作笑いエクササイズを
して終わった。とてもすっきりとして気持ちよく
帰宅できた。

今日も仕事は結構忙しかったが、息抜きで
2~3分笑いヨガをやると、結構リフレッシュ
できた。

帰宅前にも笑いヨガをしたが、そのときに
マイケル・ジャクソンの”They don’t care
about us.”が始まったので、そのリズムに
合わせて、カルカッタ笑い(ホッホ ハッハ
と言いながら、手のひらを前に突き出すのと
下に向けて下げる動作を力強く繰り返す)を
したら結構いけた。

ずっとやり続けるには音楽が長すぎるが、
途中自由に歩きやダンスなどを入れると
楽しくやれる。

あまり固定観念を持たず、自由な発想で
楽しむことも笑いヨガには大切なのだろう
と思った。

遊びとは何か?子どもの心とは何か?
その本質について考える必要がありそうだ。

そこから教育への切り口が見えてきそうな
気がする。

さあ、明日も楽しむぞ。笑いヨガを、そして
僕の人生を!

世界は心の持ち方によってまるで変わる。
その心を変えるのが笑いヨガ。

さあ、今日は早めに寝ようかな(^^。

余裕のないときの笑いヨガ

昨日と一昨日に書いたブログを見て驚いた。
ほとんど同じフレーズを一部だが使っていた。
かなり恥ずかしさを感じた。昨日書いたことを
忘れるようになったのか?アルツハイマー?

そういえば、今朝のニュースで、東大医学部の
元教授の方が若年性アルツハイマー病になり
それを患者さんの集まりで告白されていた。

僕もそんなことを人ごと思えない年齢になって
きたことを実感する。悲しいけど、それは自然な
ことだし受け入れなければならないことでもある。

午後の会議の前にある方が老眼が手術で直る
話をし、僕もそれを知っていたことから意気投合
して会話が弾んだ。他の人たちも同じなんだと
少し安心した。

忙しい日には、心にゆとりがなくなりストレスも
たまりやすい。こういうときこそ笑いヨガ!?

帰宅前に「笑いヨガ基本エクササイズ40」の
1~20を大きな鏡の前で無心に行う。間に
手拍子とおまじないを何度も入れて活動を
多くする。

すっきりした。爽快な気分!
よさを実感する。

その爽快さを思い出しながら寝よう。

Good night! Hoho hahaha...

2010年8月24日火曜日

自然な笑い

うちの娘は、僕が大げさにする笑い方がどうも好きでは
ないようで、風呂上がりなどで大げに笑うと不機嫌に
なるので、最近は風呂から出たら気を付けて小さめの
声で自然な感じで笑うようにしている。

最近は大学内を歩くときも、自然に「ホッホハハハ」が
出るので小声で笑うように注意している。笑顔は悪く
ないと思うので、できるだけ自然な笑顔になるように
している。

どこまでが自然でどこまでが不自然かはよくわからないが
理想としては、日常生活でも違和感のない笑顔が無意識
に出てくる(にじみ出る)くらいがいいと思う。

その点で、カタリア先生のビデオでの笑顔が最高で、
見ているだけでこちらも笑顔になってしまう。

今朝は神社で笑いヨガをしたが、笑いエクササイズの
アイデアがどんどん出てくる。今日考えたものの一部を
紹介する。

・みんみんぜみ笑い
・水戸黄門笑い
・前後屈笑い
・ゴリラ笑い
・仮面ライダー笑い
・ゲゲゲの鬼太郎笑い
・にらめっこ笑い
・おなら笑い

この調子だと1000はそれほど難しい目標では
ないと思えるがどうだろう。

笑いエクササイズを考えることがこれほど楽しい
ことであるとは思わなかった。もちろん、これらが
本当に使えるかどうかは、実際に使ってみなければ
わからない。

でも、こうやっていつも考えていれば実践をやりながら
その場に合った笑いエクササイズを即興で創作する
ことも可能になるかもしれない。

即興演劇ならぬ即興笑いヨガ。これは子どもたちの
自主性や創造性を育むために有効なものになるかも
しれない。

まあ、あまり肩に力を入れず焦らず、ゆっくりと楽しみ
ながら考えていきたい。自然な笑顔とともに。

それじゃ、お休み~。ハハハ。

2010年8月22日日曜日

笑いエクササイズの創作

今朝も昨日と同じ公園に行き笑いヨガをやった。
体力、気力を養うため、スロージョギングを少し
長く続けた。無理しすぎるとつらくなってくるので
ほどほどにしたが、持久力をつけるには、ジョギング
は有効だろうと感じた。

公園では、楽しみながらいろいろな笑いエクサ
サイズを創作した。それがなんだかとても面白く
なってきて、帰り道でもたくさんアイデアが浮かんだ。

メモ帳などなかったので、創作したものを覚えて
おこうと努力した。そして、帰ってから急いで
メモ帳にそれらを記入した。

笑いエクササイズを創作することがこれほど
楽しいとは思わなかった。これならどんどん
創作していける。そう思った。

ただ、それが僕のオリジナルかどうかは不明
なので、新しいブログではそれを確認しながら
登録していく必要があると思う。

たぶん、ほとんどのものは誰かがどこかで
すでに実践したことがあるに違いない。でも
それを収集し整理するだけでも価値がある
はずだ。

公園で創作した笑いエクササイズの一部を
以下に挙げる。

・ポンポコたぬき笑い
・招き猫笑い
・サッカー笑い
・バスケットボール笑い
・どんぐりころころ笑い
・チューリップ笑い
・ぞうさん笑い
・見返り美人笑い
・絶景笑い
・ヤッホー笑い

まだまだあるけど、今日はこのくらいで。

僕は、学校教育用の笑いヨガに興味がある
ので、それっぽいものが多くなりがちだ。
これからもどんどん創作して、メモ帳に
書き込んでいきたいと思う。

早く笑いエクササイズ専用のブログを立ち上げ
たくて、今日も本を読んだり、ブログ関係の種々の
設定をしたりしたが、まだ最初の投稿ができないで
いる。

しかし、もうそれほど遠くはないと思う。いいスタート
が切れることを願っている。きっといい方向に進むと
信じたい。

このブログを始めて2週間たった。今週はいろいろと
忙しくなりそうだが、ホッホハハハで楽しく乗り切りたい。

2010年8月21日土曜日

公園での笑いヨガ

休日だったので朝少し足を伸ばして、歩いて30分くらい
の所にある公園へ行った。一般道から小道に入り10分
程度坂を上ったところにある公園で、近くに2軒しか民家
がないので、少し大きな声で笑いエクササイズをすること
ができた。

笑いエクササイズには、少しオリジナルなものを入れてみた。
本当にオリジナルかどうかは不明だが、自分で考えてやって
みることが大切だと思う。カイカイ笑い(子ども対象)、モデル
歩き笑い(一般)、遅刻笑い(いくつかのエクササイズを結び
つけてストーリー性を持たせたもの)など、その場で考えて
試してみた。

こうして創作したものをこれから新しく開設する予定のブログ
でどんどん紹介していこうと思っている。現在、既にIDを取得し
開設もしているのだが、まだ投稿がゼロの状態になっている。
なかなか全体のイメージがつかめず、最初の一歩が踏み出せ
ないでいる。ブログに関する本を読めば読むほど、自分の無知
がよくわかり後ずさりしてしまう。

このブログを始める前は、本当に何も知らないままに何となく
始めることができた。今は中途半端に知恵がついたために、
どうも尻込みしてしまう。ちょうど、高飛び込みの板の先まで
きて、プールに飛び込めない状態に似ている。

話を朝の散歩に戻すが、歩きながらも、ホッホ(一呼吸置き)
ハハハと言っていたりすると行き帰りだけでもたっぷりと実践
ができる。ただ、歩きながらの実践はあまりまじめにならず、
ゆるくやることが大切だと思う。何事もやり過ぎはだめで、
心地よさを感じなくなったらそれ以上無理をせず、いったん
中止してただ歩くだけにする。

毎日の実践やブログを始めてから、一日の中で笑いヨガを
実践したり考えたりする時間が格段に増えたと思う。ずっと
同じ状況を維持することは難しいと思うが、できるだけ習慣化
し自動化して日常生活に定着させていきたいと思う。

そうなれば、僕の人生もホッホハハハかな(意味不明)。
じゃ、おやすみ~(^^。

体育会系の笑いヨガ

先日、少林寺拳法の合宿での笑いヨガについて書いたら、
熊本での剣道の合宿で笑いヨガを実践した方からのメール
をいただいた。そこでも子どもたちはおおいに盛り上がって
いたそうだ。

日頃体を鍛えている子どもは、笑う力も強いのかもしれない
と思う。笑いを表現するために使うのが、顔の表情筋や喉の
声帯(これも筋肉)や呼吸で使う腹筋などであるが、これらも
日頃使ったりトレーニングしたりすることによって鍛えられる
ものなので、日頃運動をしている体育会系の子ども、特に
武道を習っている子どもは、練習中大きな声を出したりする
ので、表情筋や声帯も一緒に鍛えられるのかもしれない。

やはり、体育会系の笑いヨガは、盛り上がりやすいと言える
かもしれない。単なる年齢的なものかもしれないが...。
経験が少なくて何とも言えないので、今後実践を重ねながら、
真相を確かめたい。

最近よく書き込むのが遅れて次の日になってしまうが、今日は
9時半ごろから寝てしまい、起きたら12時を過ぎていた。

朝散歩や笑いヨガをすることで、夜よく眠れるようになってきた
ことは確かだと思うが、昼間はちょっと夏バテ気味になっている。
まだ、朝運動することに体が慣れていないのかもしれない。

今朝は、例の神社で笑いヨガの練習をした。やはり気持ちが
よかった。散歩して神社で笑いヨガをする、このパターンがいい
と思うがまだ体が慣れていないのだろう。

たぶん続けていれば、よくなってくると思う。

ただ、今週は僕の体にとって少し過酷なスケジュールだった
のかもしれないので、土日のんびりとして少し体を休めようと
思う。

鍛えることも大切だが、体を休ませることも大切だ。両者の
バランスをうまくとりながら、とにかく続けていきたい。

では、お休みなさい。

2010年8月20日金曜日

子どもの心

今朝は疲れていて起きても散歩に行けなかった。
そして、笑いヨガも朝できなかった。さっきやっと
「一人でできる笑いヨガ」Vol.1のビデオを最初から
見ながら笑っていた。

カタリア先生の顔を見ていると安心感、なつかしさ、
うれしさ、喜びを感じやすくなる。夜だし、疲れていた
ので、マイルドな笑いを続けた。

やはり、何回見ても新しい発見がある。実は、記憶が
悪いだけなのかもしれないが...(^_^;)。

今回、特に感銘を受けたのは、「心のバリアを取り除く」
という項目の中の「自分の中にいる子どもの心を発見し
子どものように遊ぶことができるようになります」で、
聞いた瞬間に「全くそうだ!」と思った。

多くの人々が、大人になるに従ってそうした子ども心を
見失い、自分を素直に表現できなくなっていく。

「ありがとう」「好きだよ」と言いたいのに言えない。
自分に対してもそうだ。もっと自分にも人にも温かい
言葉がけができたらと思う。

そうすれば、もっと自分が好きになり、人も好きになり、
身の周りの世界を住みやすく心豊かなものに変化させて
いくのだろうと思う。

さあそろそろ寝ようかな。

今日は起きるときに、過去のつらい記憶がよみがえり、
じっとその感情に耐えるしかなかったが、それが午後に
なって突然の修了生の訪問を受けたり、グーグル検索で
「笑いヨガ日記」のトップにこのブログが出たり、うれしい
メールやコメントを受け取ったりしながら、今日は本当に
いい日だったと思えるようになった。

ダライ・ラマ法王は、怒りや様々な感情に耐えながら
心の平安を保とうと努力することは、とても大切な修行
の一つであると言っていたが、最近つくづくその大切さ
を感じている。

僕は、毎日いろいろなことに不安や苦しみや怒りを
覚えるが、それは長い目で見ればほとんど無意味で
あることに気づくようになった。

しかし、それらはその存在を認められず蓄積されると
大きなパワーを持って、人を傷つけたり、嫌な思いを
させることにも気づきはじめた。

笑いには、様々な負の感情を中和し浄化する力が
あるのだと思う。

苦しいからこそ、無理にでも笑う。多くの先人が実践
してきた生きる知恵だ。

徳川家康は、たぶん多くの苦しみ悲しみを笑いながら
乗り越えて生き抜いた人なのだろうと思う。

そうした人は、人の痛みを知り、本当の優しさを獲得
するのだろうと思う。「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス」
は正に徳川家康らしさを示している。僕も教育者の端くれ
として、学生の成長を優しく見守り支える人間になりたいと
心から願う。

そう願いながら、明日も「ホッホハハハ」と笑って過ごせたら
と思う。

じゃ、今度こそお休み、こうちゃん(^^。

2010年8月19日木曜日

2回目の実践、そして早朝練習

昨日は、僕が大学院で指導した学生が勤務する
フリースクールで2回目の実践をした。学生6名、
指導者2名と僕の9名でテーブルに座ったまま
実施した。実施時間は25分程度で、笑いヨガの
説明、深呼吸、手拍子、おまじない、笑いエクサ
サイズ、深呼吸の順に、ゆったりした雰囲気から
始まって、だんだんと盛り上がっていき、最後に
またゆったりして終わった。

笑いヨガの前に、僕の自己紹介をたっぷりして、
その後、学生の自己紹介をしてもらった。各々が
その個性にあった自己紹介をしてくれ、それを
聞くことにより、より親しみを感じることができた。

笑いヨガをやっていて、僕は学生一人一人から
受け入れられているという感覚が持ててうれしかった。

始める前は、うまくできるだろうかと心配だったし、
学生たちが本当に楽しんでくれるかどうか不安
だったが、それは杞憂であり、やってよかったと
心から思えた。

僕を受け入れてくれ、一緒に笑いヨガを楽しんで
くれた学生一人一人に心から感謝したい。そして、
それぞれのこれからの人生にエールを送りたい。

いい流れは、今朝も続いた。今朝、帰り道にふと
小さな神社の裏に、結構立派な杉のご神木があり、
そこが小さな空き地になっていることに気がついた。

そこで、笑いヨガを少しやってみようと思い、15分
程度、深呼吸、おまじない、作り笑い練習、笑い
エクササイズなどとやった。少し蚊に刺されたけど、
すがすがしい気持ちを味わうことができた。やはり
笑いヨガは朝やると気持ちいいことがよくわかった。

どんどんいい方向に進んでいると感じる。「とにかく
毎日やれば変われるから」とのベテランティーチャー
の言葉どおりになってきていると思う。

とにかく続けよう。そして変化し成長しよう。
明日を信じて。

2010年8月17日火曜日

はじめての本格的な実践

昨日、はじめて本格的な笑いヨガの実践ができた。
少林寺拳法の合宿には、70人近くの大学生、中学生
小学生が集まっていて、元気に練習に励んでいた。

合宿の責任者の方からぜひ笑いヨガをやってほしいと
言われて、最初無理かと思ったが、せっかくのチャンス
なので、やってみようと決心しして、引き受けることを
お伝えした。

やったのは、夕食後の7時15分からだった。食事の広間
のテーブルを3分の2ほど片づけて、場所を作ったが、
仰向けになってのエクササイズもあったので少し狭かった。

最初に、笑いヨガの説明をし、深呼吸、手拍子、おまじない、
それに、作り笑いの練習(あいうえお、はひふえほ)をして、
それから笑いエクササイズを始めた。まず挨拶笑いを
多めにやる。ナマステ、お辞儀、握手、肩タッチまたはハグ、

やはり、小学生の高学年、中学生は恥ずかしがって、なかなか
乗ってこなかった。特に女子がそうだった。しかし、小学生の
低学年、中学年の乗りはすごく、走り回ったり、声を出したりして
うるさいくらいだった。

大学生は、協力的なものが多く、とても助かった。途中では
仰向けになってやる活動を四つ入れた。馬の目?、船こぎ、
ムカデ、人の鎖?をやった。狭かったのでやりにくかったが
みんな参加してくれた。最後に立って、少し笑いエクササイズ
をし、深呼吸をして終わった(途中、手拍子で練り歩いたりも
した)。

全体的にはまだまだのところがあったと思うけど、最初の
体験としては最高だったと思う。つきあってくれた学生、
子どもたちに感謝感謝である。ありがとう。

また、今日はフリースクールでやらせてもらい。これも
とてもいい経験になったが、長くなるのでこれについては
明日書きたい。行きの自動車での経験もすばらしかったが
これも明日書きたい。

では、お休みなさい。合宿の疲れと実践の喜びで今日は
よく眠れそうだ。

2010年8月16日月曜日

気がついたら笑う

今日は、これから少林寺拳法の合宿に行くので時間が
あまりない。目が覚めて笑い、朝の散歩で笑い、シャワーで
笑い、ひげを剃りながら笑い、合わせたら15分くらいには
なりそうだが...。

今日は「笑いヨガ基本エクササイズ40」の21から34までを
やった。時間がないので慌ただしい感じはあったが、ちょっと
イライラしていた気持ちがおさまった。とくに、カルカッタ笑い?
はよかった気がする。あれは、たまった感情を浄化する力が
ありそうだ。

さて、そろそろ行こうかな?
また、合宿でいい出会いがあり、充実した時間を過ごすことが
できれば嬉しい。

それじゃ、行ってきま~す。

笑いエクササイズのやり過ぎ?

妻子が夕方帰省から戻ってくるので、今日は夜遅く
笑いヨガができないと考え、午前11時過ぎから
「笑いヨガ基本エクササイズ40」ビデオを通してやる
ことにした。エクササイズを前半の20やったところで、
少し休憩を入れたが、後半は多少笑い疲れを感じた。

笑いヨガのテキストに笑いすぎるのもよくないと
書かれていたが、今の僕には笑うための体力?が
あまりついていないようだ。ちょうど走り慣れていない
と足がすぐ筋肉痛を起こすように。

おまけに終わった後、首と肩に凝りを感じたため、
久しぶりに首マッサージ器を出してきてマッサージ
した。きっと笑いは首や肩の筋肉を酷使するのだろう。

いずれにせよ今の自分に心地よい笑いの量的
レベルを把握することは必要だと思う。また、
このことから、あまり笑いヨガをやったことのない
人たちへの配慮として、途中で休憩や深呼吸を
入れることの大切さがわかる。

何事もそうであるが、過ぎたるは及ばざるがごとし
で、ほどほどが大切なのだろう。

余談だが、新しいブログの準備のことだけど、日本で
最大級のブログは、あまりにごちゃごちゃと機能が
多くて今の僕にはちょっと使いにくいが、これも慣れ
の問題かとも感じるので、もう少し辛抱して取り組む
ことにする。

また、昨日YahooとGoogleの検索サイトに登録した
がまだ検索結果には出てこない。気長に待ちたい。
Yahooには、笑いヨガのカテゴリーの項目は存在
していない。まだマイナー過ぎるのだろう。

明日から三泊四日の大学生の少林寺拳法の合宿
に一泊二日だけ参加する。笑いヨガをいつやるか?
いつブログを書くか?明日は、朝実践しすぐにブログ
を書くしかない。そして明後日は帰宅後、実践をし
ブログを書くしかないのだが、果たしてその体力が
残っているかどうか?最初の継続の危機に直面
しそうだ。

さあ、寝よう。おやすみなさい。

2010年8月15日日曜日

新しいブログを準備中

今日は朝から雨で、その後も降ったりやんだりの天気で
夕食以外は外に出ていない。ちょっと疲れもあって、昼寝
の時間が長くなった。体がそれを欲していた。最近は、
あまり無理をせず自分の体や心の声に耳を傾けるように
している。

少しずつブログについても学んでいる。こちらのブロガー
のサイトを選んだのは、ブロガーが世界最大級のブログ
サイトであり、将来英語の日記が書けるようになったら、
世界に発信しやすいと考えたからだ。

ただ、国内では日本独自のサイトがシェアを占めていて
日本人好みの凝った作りになっている。笑いヨガをやって
いる人たちのブログはだいたいメジャーなサイトが多い
ようなので、次の新しいサイトはそちらを考えている。

本日、その下準備をしたが、かなかな書くところが多くて
時間がかかった。ちょっとお節介すぎるぐらい、懇切丁寧
であり、またアニメーションを使ったりして独自色を出そうと
している。これは携帯と同じで、日本人にしか通用しない
ものなのだろうと思った。いわゆるガラパゴス化だ。ただ、
当面は日本人相手なので、郷にいれば郷に従うしかない
と思う。

そんなことをやっていたので、今日も実践をするのが遅く
なった。ただ妻子は帰省中なので、静かにする必要もなく
結構自由にやれていい。今日は、「笑いヨガ基本エクサ
サイズ40」というビデオの前半、つまり20のエクササイズ
をやった。映像を見ながら、楽しくやれてよかった。これも
何回も繰り返すことで体が覚えてくれるし、適切なタイミング
なども習得できると思う。

今日は、始めてからちょうど1週間目である。だんだん
習慣化しはじめている。この調子、この調子。とにかく
続けていけば、必ず身についていくはずだ。

とにかく、自然に笑えてくる心と体を作ることが大切。
いつでもどんなときにでも笑える心と体、それは緊張
せずリラックスした柔らかい心と体であり、いわゆる
自然体の心と体だ。これからどんどんそういう心と
体になっていくと信じたい。楽しみ楽しみ。

ホッホ ハハハ(^○^)

2010年8月14日土曜日

笑いエクササイズ

昨日から妻子が帰省しているため、独り暮らし状態になった。
やはり寂しさを感じるところもあるが、一人で自由に過ごす
時間が増えたことも確かだ。

ブログについての本を読んだり、以前に録画していたブログに
ついての番組を見たり、インターネット検索でブログについて
調べたりしていくうちに、現代におけるブログの影響力の大きさ
がわかってきた。

ついでに、ツイッターについても調べ入会し、オバマ大統領と
カタリア先生のフォロアーにもなった。当分は、自分がつぶやく
ことはないだろうが、英語の勉強にもなるのでしばらくフォロアー
を続けたいと思う。

もともと、パソコン通信の時代からパソコンを始め、自分で
パソコンを作ったこともあったし、通称ミスター・インターネット
と呼ばれている村井純先生と仕事をご一緒したこともあったが
最近はアナログ指向になり、避けていたところがあった。

電磁波の心配があるので、たぶん携帯は今後も持たないが、
ブログなどによる情報発信には興味が出てきている。
カタリア先生も情報通信手段を大いに活用して、1995年から
わずか15年で、笑いヨガを世界65カ国、6500クラブまで普及
させた。

今日は、いろいろなアイデアが出てきた。まず、作りたいのは
笑いエクササイズを集めた新規のブログだ。検索したが、
それらしいブログは見つからなかった。ブログのトラックバック
機能を活用して、様々なブログから笑いエクササイズを収集
しそれを分類整理しながら、笑いヨガ関係のブログのリンク集
も同時に作っていきたい。

たぶん、それができたら学校用のプログラム開発も容易になる
と思う。僕自身もオリジナルの笑いエクササイズを創作していこう
と思う。すでに、アイデアが出始めている。それを蓄積するためにも、
ぜひ笑いエクササイズのブログを開設したいと思う。

今日は、午後11:30ごろから実践編のビデオの前半を見ながら
やった。これで3度目だが、何回見ても新しい発見があるから面白い。
カタリア先生の細かい配慮が見えた部分もあった。笑いの奥深さも
少し感じることができた。

毎日笑いヨガを実践すること、このブログを書くことには、少々心理的
な負担感があるが、それは今のところよい方向に働いているように思う。

今日の一押しエクササイズは、ハハハ、ヒヒヒ、フフフ、ヘヘヘ、ホホホ
とそれぞれに合った表情をしながら笑うもので、これは日本人ならでは
の笑いエクササイズになると感じた。これが僕のオリジナルかどうかは
わからないが自分で考えたことに間違いはない。

またまた面白くなってきた。また、明日が楽しみだ!

追伸:僕の新規ブログのアイデアは、湯河原 (Youが笑)ラフター
ヨガクラブのあくびさんの投稿に刺激を受けたところが大きい。
あくびさんありがとうございました。、また、ときどきお邪魔しますね。

2010年8月12日木曜日

ただ笑え

今日も昨日と同じ実践編のビデオを見ながら一通りのレッスンを行った。
やる前は、結構疲れ気味だったが、呼吸法を多くしたからだろうか、頭が
すっきりして元気になった気がする。とにかく続けよう。

かのベテラン・ティーチャー曰く、「ホッホ ハハハのすごさは、それを
やり続けている者にしかわからない」と。


道元禅師の「只管打座」(ただ座れ)と同じで、何も考えず師匠をまねて
ただただ続けることが今は大切なのだと思う。ちなみに、僕は座禅部の
顧問をしていて、座布(ざふ:曹洞宗の座禅に使用される丸い座布団)
が自宅と研究室にあるが、最近はサボり気味で、自宅では普通の
座布団になりつつある。座禅も一日10分程度でもいいから続けたい。

そういえば、今年の3月にインドでお会いしたマデューリさん(カタリア
先生の奥様)は、ヨガの先生だけど、ヨガにおける瞑想の大切さを
力説していた。6月に講演会でお目にかかったダライラマ法王も瞑想
の重要性を語っていた。

心の成長にとっていいことをこれまでたくさん学んできたが、それを
継続し深めていく力が僕には足りなかった。今の僕にとって一番
必要なものは「続ける力」だ。とにかく続けよう。

笑いヨガの実践とこのブログのおかげで、笑いヨガについて考える
時間が相当増えた。いい機会だと思う。笑いヨガを僕の生涯学習の
一つとし人生の友としたい。

できたら...
笑いながら死にたいね、こうちゃん。

2010年8月11日水曜日

有り難いつながり

僕がブログのことを何も知らないことがよくわかった。

書いてくれたコメントに対して、返事をするのが普通である
ことを今朝娘に聞いて知った。

それで、昨日の投稿にコメントしてくださった
あくびさんのコメントを見たら名前のところの色が違って
いたのでクリックしたら、あくびさんのブログが出てきた。
びっくりした。

そこに、僕のブログのことが書いてあったのに二度びっくり。
そして、僕のブログがブックマークに入っているのに三度びっくり。
そして、感謝!ありがとうございます。思わず手を合わせる。

この気持ち忘れないでいようと思う。笑いヨガの仲間のありがたさ。
僕もいつか仲間の役に立てる日が来るかもしれない。

あくびさんは新潟県新発田市の出身らしい。湯河原町でリーダー
として、立派に活躍されている。すごいなあと思った。それに、
ブログも内容が充実して立派だ。

僕のブログも少し手を加えた。写真を付けたり、リンクリストを付けたり。
まだまだだけど、はじめたばかりだから仕方がない。

とくかく、継続すること。継続は力なり!

今日は、途中でお客さんが来たこともあり、短めの練習になった。
「一人でできる笑いヨガ」の実践編を見ながら20分程度練習した。
同じ事を何回も何回も繰り返しながら、身に付けていくのだと思う。
そうしたら、体と心が覚え、体と心が変わっていくのだろう。

どんどんいい方向に変わっていると信じよう。それを信じて続けよう。
また、明日が楽しみだ。

2010年8月10日火曜日

やっぱりいい感じ

クーラーが一昨年壊れてから、家にはクーラーがない。
そのせいか、最近ちょっと夏バテ気味だ。今日は特に
疲れ気味で、心身ともにだるい感じだった。

それで、笑いヨガも今日は簡単にしようと思っていたのだが
やり始めるといい感じになってきて、結局50分のビデオを
全部見てしまった(「一人でできる笑いヨガ VOL1」)。

特に、五つの呼吸のエクササイズは効果があると感じた。
やはり呼吸は大事なんだと思う。酸素をたくさん体に
取り込むと体が喜ぶ気がした。

五つの呼吸の中でも特にリラックス効果が高いのが
ハミングだそうで、目を閉じ、深呼吸した後、「ハムーー」
と伸ばしながら、息を吐ききり、また、同じ事を繰り返す。
これを最低10回やるといいらしい。医学的な実験では、
数分で血圧が20mmHg下がったそうだ。

これからどんどん体調がよくなっていくことを信じ
続けていきたい。

明日もやるぞおおおおお!

ホッホハハハ\(^_^)/

追伸:もし、このブログがなかったら、今日たぶんサボっていた
気がする。それほど最近の僕は根気が続かないのだ。
ありがとう、ブログ。ありがとう、みんな(コメントありがとう)。

2010年8月9日月曜日

いい感じ

さっきまで、「一人でできる笑いヨガ VOL1」のビデオを見ながら、
笑いヨガをやった。インドでお会いした創始者のカタリア先生の
笑顔を見ながらの練習はやはりいい。しばらくは、このビデオを
見ながら笑いヨガの練習を続けようと思う。

カタリア先生によれば、毎朝、五つの笑いヨガのエクササイズと
呼吸のエクササイズを五つ、15~20分続けると人生が変わる
らしい。

40日の法則:40日間繰り返すと何事も週間になる、ということだ。
一年間続けられたら、相当変わるだろうね。期待しよう。

僕は変わる。もちろん、よい方向に!

今朝、五時半から30分ほど、早歩きとスロージョギングをした。
その際にも、ときどき笑いを入れた。早歩きでは、「ホッホ、ハハハ」
スロージョギングでは、「ホッホ(息を吸って)ハッハ」のリズムが
ちょうどいい感じ。

明日も雨が降らなければ、また歩こう!

いろいろな事があるけど、どんどんよくなっている気がする。
明日が楽しみだ。

2010年8月8日日曜日

今日から笑いヨガ日記をはじめます

こんにちは

今日からこの日記をはじめるこうちゃんです。ブログは
初めての経験です。

僕は、去年の12月に笑いヨガのリーダーになりましたが、
あまり実践をしてきませんでした。

一昨日、ベテランの笑いヨガのティーチャーから、15分でも
いいから笑いヨガを毎日やりなさいと言われました。

そのときは、とても無理だと思ったけど、とりあえず一年間
続けてみようと今日決心しました。その決心を継続へ
つなげるため、一年間このブログをほぼ毎日更新し続ける
ことにしました。よろしくお願いします。

さて、今日は笑いヨガの練習を始めるにあたって、ニトリへ
行って大型のスタンドミラーを買ってきました。サイズは、
縦が158センチ、横が60センチ、値段は5990円でした。

僕は、現在大学の教員をしていますが、早速スタンドミラー
を自分の研究室に運び込みました。そして、タイマーを15分
にセットし、鏡の前で笑いヨガの練習を始めました。去年の
12月に習った手順を思い出しながら、やってみました。

やはり鏡があるといいですね。鏡の中の自分を相手に
練習できます。

今回分かったのは、練習を続けていないと笑いを続ける
力が足りなくなるということでした。笑いの持久力?を
付けるためには、やはり継続が必要だと実感しました。

もっともっと書きたいことはありますが、今日はこれくらいに
しておきます。とにかく細く長くをモットーに、一年間書き続け
たいと思います。

そういえば、これは日記でしたね。どういうスタイルの文章が
いいのか、書きながら考えていきたいと思います。

こうちゃん、がんばれ!
読者のみなさん、よろしくお願いします!