RSSリーダーで購読する


2011年2月28日月曜日

Sun, Feb 27

  • 23:59  これからブログを書きます。昨日の少林寺拳法の3級検定はなんとか合格。あまりできはよくなかったので、喜びはあまりありませんが、練習してもう少しうまくなろうという気に、ほんのちょっとだけですがなりはじめています。なんか不思議です。ハハハ
  • 15:52  質問タイム:50〜60代の人は心理的壁を持ちがち、どうすればいいか?言葉を残したがらない。しかたないかな?レベルを下げるか、専門性を高める?専用の会議室を作る?
  • 15:46  質問タイム:滞在時間は?土日休んでいる。ばらつきがある。投稿はあまりたくさんするより、絞った投稿が大事。続けることが重要。夕方6時頃投稿する人が多い。その後、「いいね」がすくなくなる時間がある。そのときにいいねをする。そうすると反応が変えってくる。
  • 15:37  質問タイム:広告では女性の写真が特に注目される。文字情報より写真が重要!
  • 15:33  人気になれたかったら、見るなと言え。バーバラストラトサンド効果。フェースブックはオープンで実名が特徴。パブリックリレーションからソーシャル・レピュテーションへ。友達に伝えたくなることが重要!これまでのイベントキャンペーンではだめ。友達に伝えてもらえるようにすることが大事!
  • 15:26  神田敏晶さんの話。ウィキペディアのアカウントを持っているといい。彼は、ソーシャルメディアの項目を書いている。記事にリンク貼ることができる。友田だちの概念がこれから変わる。あまり会ってなくても友達になれる。
  • 15:20  最初から商売しない方がいい。笠井直人のファンページは、「複業マスター」。「ノート」に効果が高い。タイトル効果も高い。
  • 15:17  最近、ネットショップを始めた。無料でもできる。第一段階として。動画を使って実演販売。実は動画は簡単。最初はあまり反応がないが、継続をしていると増えてくる。情報を先に発信する。いいねも先に押す。地道な努力が成果を生む。
  • 15:13  3ヶ月で2万人以上のファンができたらしい。海外に向けたものらしいが、言葉の壁を超えられる動画を活用した。「なぜやるか」が明確だった。「日本の商品を海外紹介するバイヤーになりたい」それがないと続かない。
  • 15:09  今、個人の運営で一番のファン数を持つファンページを運営している横田奈津子さんとそのページをプロデュースした笠井直人さんが話してる。
  • 15:06  今、facebookビジネス活用戦略大会議2011に参加している。
Powered by twtr2src.

少林寺拳法の検定の初受験

少林寺拳法で初めての検定を受けた。3級だった。

あまり笑える心境ではなかった。練習不足だったので
会場に向かう車の中でも技を一生懸命覚えようとして
いた。

これまでに、いろいろな検定試験を受けてきたが、
これ程準備不足の状態で受験したのは初めてだった。

少林寺拳法には、様々な技があるのでそれを覚える
だけでも大変だし、それを検定試験で実演するのは
今の僕にとって非常にハードルが高かった。

練習した期間がとても短く、また仕事が忙しかった
ので、大学の部活で練習するのが精一杯だった。

本当はもっと先の日程で受験したかったが、それは
ある都合によって不可能となった。

僕なりに精一杯努力したつもりだが、練習量の
絶対的な不足は埋められなかった。

今回しみじみと感じたのは、自分なりに納得できる
過程と成果が伴わなければ、たとえ結果がよくても
満足感や達成感はえられないということだった。

僕の人生の中で、これ程喜びを感じない合格は
たぶんなかったと思う。もう辞めてしまいたいと
思ったくらいだった。

だが、徐々にそんな気持ちも変わりつつある。
それはそれでいいことなのかなとも感じている。

人生には山もあり谷もある。そんな人生を受け入れ
歩き続けることに意味があるのだと思う。

歩き続けていれば、自分にとってよくなかったことが
よくなる可能性もあるのだ。何がよくて何が悪いかは
自分が死ぬ時までわからないのかもしれない。

ただ歩き続けること、ただ生きることはとても重要な
ことだと今は感じている。

どうも今振り返ってみるとこの日は笑いヨガをして
いなかったようだ。これで二回目。一回目はつい
このあいだ。

よくない傾向だ。少し初心に返る必要がありそうだ。
初心忘るべからず!かな?ハハハ

2011年2月27日日曜日

フリースクールで笑いヨガなど

フリースクールでみんなと一緒に朝食をいただいた。

契約している近くの旅館から届けてくれるものだそうで、
生徒たちは時々仕事のお手伝いに行っているらしい。

校長先生から少し話をと頼まれたので、最初少し笑い
ヨガをやってから話をすることにした。

今回は、恥ずかしいのか、やれない生徒も数名いて
盛り上がりに欠けるところもあったが、お互いにリラックス
することはできたのではないかと思う。

恥ずかしがってできない生徒がいた場合にどのように
すればいいのかが今後の課題になった。

話は10~20分程度にしようと思っていたが、ついつい
熱が入ってしまい、トータルで1時間近く話してしまった。

今は、いろいろと問題をかかけていると思うが、どうか
自分の可能性を信じてチャレンジしてほしいという思い
があった。

笑いヨガのこと、少林寺拳法のこと、フェイスブックのこと、
自分を好きになることなどできるだけ具体的に僕の経験を
交えて話しをした。

特に強調したのは、自分を好きになることだった。

自分にとって、苦手な人や嫌いな人は、実は自分自身の
嫌いなところを持った人であることが多いと説明し、自分
のことが好きになっていけば、嫌いな人や苦手な人が
減っていくと言った。

同じ空間に一緒にいても、感じている世界は別々である
と説明し、それを作っているのは一人一人の想いである
語った。

そして、自分を好きになってどんどん幸せになっていって
ほしいと話した。

それは僕が日々実践していることでもあり、彼らにも
そうなってほしいと心から願っていることでもある。

彼らの未来に幸せあれ!ホッホハハハ

そのあと、卓球のダブルスの試合があり僕も参加した。

メンバーが足りなかったりして、三つのチームの助っ人を
したのでかなり疲れたが、久しぶりに本気でやれたので
けっこう楽しかった。あまり勝てなかったが...。ハハハ

ゼミ生も一緒になってやった。生徒たちも楽しそうで
その姿を見て僕もうれしくなった。ありがとう、みんな!

帰りの車では運転してくれた学生を除いて、みんな
よく寝ていた。申し訳ない。ハハハ

今回の宿泊が、4月から先生になるゼミ生にとって
よい経験になることを願う。

2011年2月26日土曜日

Fri, Feb 25

  • 21:18  少林寺拳法、やはり僕は覚えが悪い。何度やってもうまくいかない。でもやり続けるしかない。明日は、夜の検定まで練習を続けることになりそう(^^;)。
  • 19:16  今から少林寺拳法の練習。いよいよ明日が3級検定。老体にむち打ちもう一踏ん張り(^^;)。ハハハ
Powered by twtr2src.

はじめてフリースクールに泊まる

元ゼミ生が勤務するフリースクールにはじめて
泊めてもらった。

車で修了する学生と一緒に、とても雪深いところ
にあるフリースクールに着いたのは、午後4時頃
だった。

ちょうど生徒たちは外でスノーボードなどの雪
遊びをしていた。

僕たちが車から降りると元気に挨拶してくれた。
校長先生も外にいてご挨拶した。

ロッジを改造した校舎の中に入ってからは、
校長先生が県の少林寺拳法の代表であること
もあって、3級検定の内容について指導を受けた。

その後、そこの生徒で少林寺拳法の初段である
男子に検定内容についていろいろ教えてもらった。
物覚えの悪い僕にとっては非常に有り難い存在
だった。

その後、広い玄関ロビーで黙々一人で練習を
続けた。とても集中して取り組むことができた。

夕食後、校長先生のご厚意によって食堂で
懇親会を開いた。それが12時頃まで続き
その後午前2時頃まで宿泊する部屋に場所
を変えて話しをした。

この日は車で出発するまで忙しく、着いてから
は飲んだこともあり、笑いヨガの練習をうっかり
忘れてしまった。ハハハ

ただ、校長先生の話しが面白かったこともあって
この日一日で笑った回数は結構多かったと感じる。
ホッホハハハ

2011年2月25日金曜日

第4回スカイプ会議

会議の多い日でもあり、地元の小学校の先生との研究発表のための
打合せもありで、とてもあわただしい一日だった。

しかも、スカイプ会議のための資料も作っていなったので、会議直前
まで、資料作りに追われていた。

本当は事前に資料を送っておき、それを読んだ上で会議を始める
のだ理想だが、今回は会議が始まってから資料をメールで送った
ので、それを読んでからスタートすることになり、申し訳なかった。ハハハ

ただ、まず笑うことから始めた会議は、順調に進み、予定どおり
1時間余りで終えることができた。

最後は、また一緒に笑いながら終えることができた。これは一つの
仲間の定番のあいさつのようになりつつある。

また、途中にも笑いが自然に起こる場面が何度かあり、話し合いが
堅苦しくなるのを防いでくれた。

だんだんと要領を得た進め方ができるようになりつつあると感じた。

教授会ののときに、笑いヨガの呼吸法を行いながら、たまった疲れを
少しでも解消するように努力した。

(今日は、元ゼミ生が勤務するフリースクールに修了するゼミ生とともに
泊めていただく。内容については明日報告する。)

2011年2月24日木曜日

Wed, Feb 23

  • 23:19  今、スカイプ会議が終わった。昼休みを含めて会議が三つと打ち合わせが一つ、それに個人ゼミ一つ、結構忙しい一日だった。これからブログを書く。
  • 11:12  さっき、大学のホームページに掲載する写真の撮影があった。プロのカメラマンによるもので、「素敵な笑顔ですね」とほめられた。笑いヨガをやっているから当然でしょ!ハハハ
Powered by twtr2src.

2011年2月23日水曜日

疲れたときの呼吸法

留学生スキー合宿で、3年ぶりにスノーボードをやった。

ほとんど滑り方を忘れていたので、何回も転んでとても
痛い思いをした。

スキーは一応1級を持っているが、スノーボードは全くの
初心者なので、安定した滑りができない。

スノーボードで転んだ時の衝撃は、スキーの比ではない。

手や首や尻などが痛くて悲鳴をあげたくなる。実際に
転んで何度も悲鳴をあげた。

そんなこともあって、僕の体力は急激に消耗していった。

そんな体を休ませることができたのがゴンドラの中だ。

くたくたなので寝たいという気持ちもあったが、笑いヨガの
呼吸法をやってみた。すると、疲労回復が進み、気力と
体力を多少取り戻すことができた。

疲れ切ってしまうと、脳の働きが悪くなり、判断力や反射
神経が鈍って、転倒したときなどにけがをしやすくなる。

だから、こまめに笑いヨガの呼吸法を取り入れて、疲労
回復に取り組むことはとてもいいことだと感じた。

笑えないほど疲れた時は、まず呼吸法やって体力の
回復をはかり、それから笑えばいいと思う。

帰りのバスの中でも、最初少し呼吸法をやったが、
気がついたら寝ていた。後ろを振り向くとほとんどの
留学生が寝ていた。

晴天の青空の下で、事故もなく楽しくスキーやスノー
ボードをトレーニングできて、留学生は本当に幸せ
だったと思う。

それを見ている僕も幸せを感じた。感謝!

中にはもうすぐ帰国する留学生もいる。日本での
いい思い出になればと願う。

Tue, Feb 22

  • 21:49  さっき、少林寺拳法の練習が終わった。覚えるべき事に比べて、自分があまりにも覚えていないことに愕然とする。また、寒さも尋常でなく体力的にも限界を感じた。ハー
  • 19:30  留学生のスキー合宿で予想以上に疲れが出たので、帰宅後少し寝た。今から大学の少林寺拳法部で検定の練習。なぜか一日に体力を使う活動が集中していまう(^^;)。ハハハ
  • 07:52  今日も快晴!ハハハ どうか留学生がスキーで怪我なく楽しくいい思い出を作ることができますように!
Powered by twtr2src.

2011年2月22日火曜日

笑う留学生

スキーをするのが初めてという留学生が多かった。

だから、緊張していたり、怖そうにしていたりする
留学生がいるのは当然だ。

しかし、留学生のほとんどがとても明るかった。

ころんでは笑い。滑っては笑っていた。

快晴で暖かく景色も素晴らしいということで気分
がよかったことは確かだ。

青空の下、真っ白な雪の上で滑ることの喜び。
喜びが笑いを呼ぶのだ。

夜の懇親会は、留学生の司会進行で様々な
ゲーム等を行った。これも爆笑の連続だった。

笑いヨガをやる必要はなかった。少し残念..。ハハハ

夜は三人の相部屋だったので、笑いヨガの
トレーニングがしづらかった。それでベッドに
横になって呼吸法をやった。

疲れていたので、途中で寝てしまった(^_^;)。ハハハ

Mon, Feb 21

  • 23:28  今、留学生たちとスキー場のあるホテルにいる。懇親会が終わり、二次会を途中から抜け出し、メールとフェイスブックをチェックし、ブログを書き、最後にツイッターを書いて、寝ようと思う。今日は事故もなく楽しく過ごすことができた。明日もそう願う。ホッホハハハ 笑いヨガも忘れずに。ハハハ
  • 07:20  昨日は、結局何もつぶやかなかった。ハハハ 今日明日と留学生のスキー合宿に同行するので、またつぶやけなくなるが...。留学生たちと楽しく笑いに満ちた時間を過ごしてきたい。ホッホハハハ
Powered by twtr2src.

2011年2月21日月曜日

フェイスブックにむいている人とは

今日は、留学生スキー合宿に同行していて、宿泊先のホテルのPCを
使って書いているので、少し書きづらい。それで、昨日書いたフェース
ブックのノートから少し引用する。ただし、ですます形をである形に修正
している。

『faice bookを最強のビジネスツールにする』という本にフェイスブックに
むくかどうかのチェックシートがあるのでそれを紹介しておく。

こんな人は始めてから苦労する。
・面倒くさがり屋の方(根気がない方)
・インターネットを使ったことがない方
・真摯に学ぶ姿勢のない方
・写真うつりにこだわれない方
・自己主張ばかりする方

こんな人はフェイスブックを活用できる。
・正直である。
・お金はないけど情熱はある。
・スキルはなくてもアイデアを持っている。
・他者を思いやる気持ちが溢れている(おもてなしの心を持つ人)。
・ストーリーで語るのがうまい。

笑いヨガをやっている方には後者が多いと思うが...。
僕は結構むいていると思っている(自画自賛?)。ハハハ

(ここまでが引用)

こう見ると、フェイスブックは生のコミュニケーションに近いように
思える。結局は、その人の誠実な人柄や人間性によるところが
大きいようだ。

ということは、地道に活動を続けていけばやがて認められるだろう
ということだと思う。

笑いヨガ関係のファンページのことでML送信したメールの内容の
一部に、僕の勘違いがあり、明らかに間違った発言をしてしまったが、
それを気付かせてくれる仲間がいて、その後すぐに訂正と謝罪の
メールを送った。

とても恥ずかしかったが、正直に謝って本当によかったと思う。
きっと許してもらえたのではないかと感じた。

また、誤りを指摘してくれた仲間の存在の有難さもしみじみと感じた。
ありがとう。

いろいろとあって、精神的に少し疲れたのでハミングを除く四つの
呼吸法をやって早めに寝た。

映画「ソーシャルネットワーク」の世界

フェイスブックの創設者、マーク・ザッカーバーグが
主人公の映画「ソーシャルネットワーク」を見てきた。

最初主人公のしゃべりが余りにも早く、また内容が
よくとぶので字幕を見てもついていきにくかった。

その内に、主人公が天才的な頭脳を持ちながらも、
コミュニケーションが下手で、孤独な人間であることが
明らかにされていった。

5億人の会員の世界最大のソーシャルネットワーク
を構築した人物が実はコミュニケーションが苦手
だったというのはなんとも皮肉なことだと思う。

では、なぜフェイスブックは成功したのだろうか。

マーク・ザッカーバーグが天才だったからだろうか?

それは確かに一つの大切な要因だと思う。

彼には、ラッキーもあったが、アンラッキーも多かった。
それら様々な苦難を乗り越えていくタフさがあった。

これも大きな要因だと思う。

また、彼には大きな夢と野望があった。そして
それを認め支援した人物たちがいた。

これが最大の要因かもしれないと思う。

変人で礼儀知らずの主人公を認め受け入れ
応援した人々の存在はとても重要だ。

なぜ彼は受け入れられ支援されたのだろか?

それを支えたのは、彼の構築したフェイスブック
だったのだろうか?

フェイスブックを利用する5億人の会員が彼を
支持していると言えなくもないと思う。

彼は5億人に支えられている存在なのだろうか?

もし、5億人がフェイスブックによって何らかの
恩恵を受けたとすれば、彼は感謝されていい
存在だと言える。

僕もフェイスブックによってある程度恩恵を
受けている一人である。

(うっかりしいた。いつもは59分にいったん
公開するのだが、1分遅れてしまった。そして
次の日の日付になってしまった(^_^;)。ハハハ)

これもうっかり難しいテーマを選んでしまった
せいかもしれない。ハハハ

まあ、こういう日もあるということだ。ハハハ

結局、人に喜んでもらえたら、人から支持される
ということかな?

よくわからなくなってきた。今日のところはここまで。

夜、寝る前に呼吸法をやって寝た。

そういえば、今日は笑いについてまったく述べて
いなかった。映画館では結構笑ったのだが...。

天才の主人公が時折見せる未熟さ、人間臭さが
おかしかったのかもしれない。そこがむしろ愛される
ところなのかもしれない。

弱点を持った人間が精一杯生きようとする姿に
笑いと共に共感を感じるのだろう。

最初は、かなり嫌なやつだと思ったが、最後には
親しみすら感じるようになったところがなんとも
不思議だった。

2011年2月20日日曜日

Sat, Feb 19

  • 23:21  お疲れ様の日: 今年初めての年休を取って、今年初めてのスキーに 行き、帰宅してから少し寝て大学へ行き仕事をし、 そして少林寺拳法部で3級検定のための練習をした。 さすがに疲れたが充実感もあった。 帰宅前にいつものマイケルジャ... http://bit.ly/hsbJVS
  • 21:57  独創性も持った人間は、必ずと言っていいほど孤独を味わう。孤独に耐えて夢を追い続けることが夢を実現するためには必要だ。フェイスブックも最初は会員ゼロから始まったのだ。焦る必要などない。最初は遅くても火がつけば瞬く間に広がるのだから。
  • 21:39  帰宅した。面白かった。フェイスブックを創設したマーク・ザッカーバーグはやはり天才だった。日本にはああいう天才は出にくい気がした。日本だったらいじめられたり、排斥されたりして、不登校か引きこもりになるんじゃないかなあ。僕はもっと変人になってもいい気がしてきた。ハハハ
  • 17:32  今から映画「ソーシャルネットワーク」を見に行く(^^)。
Powered by twtr2src.

2011年2月19日土曜日

お疲れ様の日

今年初めての年休を取って、今年初めてのスキーに
行き、帰宅してから少し寝て大学へ行き仕事をし、
そして少林寺拳法部で3級検定のための練習をした。

さすがに疲れたが充実感もあった。

帰宅前にいつものマイケルジャクソン笑いをやったが
その後に、目をつぶってマイケルジャクソンのWe Are
The World を聞きながら、光に包まれた地球をイメージ
して、それをハグした。とても幸せな気持ちになった。

なぜマイケルジャクソンは早死にしてしまったのか。
それはよくわからないが、とても純粋な心を持って
いたことは確かだと思う。

マイケル ありがとう。君のメッセージをしっかりと
受け止め、僕の生きる力にしていきたいと思う。

Fri, Feb 18

  • 22:49  笑いヨガカフェの始動開始: 笑いヨガカフェ(Laughter Yoga Cafe)のお誘いを笑いヨガリーダーの メーリングリストに送信した。 それから随分バタバタしながら、管理者を登録したり、操作方法を 学んだり、いろいろと... http://bit.ly/fhwtdw
  • 22:35  今日は結構長い日記を書いてブログに投稿した。かなり満足!今から笑いヨガをやって帰宅する。とても充実した一日だったと感じる。体はくたくただが(^^;)。ハハハ
  • 21:39  今日スキー場で、3才からスキーをやっている学生にウェーデルンのこつを教えてもらった。僕のウェーデルンは安定性に問題があったので、とても参考になりうれしかった。何歳になっても成長することは生きる力になる。ハハハ
  • 21:23  今、少林寺拳法の練習が終わった。ホッと一息。来週の土曜日にある3級検定に向け特訓中。若い人たちに比べて覚えが遅いのは仕方がないので、その分気合いでがんばる!ハハハ 何事も人生は気合いが大切!ハハハ
  • 19:29  ようやく仕事が終わった!ハハハ 今から少林寺拳法の練習(^^;)。ハー
  • 16:08  スキー場から帰り少し寝た。今日は年休を取っているが、やらなければいけない仕事があるので、これから出かける予定(^_^;)。夜は少林寺拳法部での練習もあるし。ハハハハハハ
  • 06:48  昨晩、NHKのBiZスポ・ワイドでフェイスブックの特集をやっていた。ユニクロもファンページを開設したらしい。小さな店のオーナーがファンページで25万人のファンを集め、ビジネスを成功させたらしい。すごい!
  • 06:36  ツイッターのつぶやきをブログに転送するのをどうしようかと迷っている。笑いヨガに関係のないつぶやきも多いので。またブログの統一感を損なっている気もするので...ハハハ
  • 06:33  今、スキーに行く準備中。今年初めての年休を取り、今年初めてのスキーに行く。ゼミ生たちと一緒に。外は雨。スキー場の天気は?ハハハ
  • 00:45  第3回スカイプ会議: 笑いヨガの仲間たちと3回目のスカイプ会議をした。 スカイプの操作自体には、かなり慣れてきた。ミスも 少なくなってきた。 今回は司会を話題の提供者にしてもらった。 とても和やかな雰囲気で話が進んだ。途中で... http://bit.ly/hKuvlt
Powered by twtr2src.

2011年2月18日金曜日

笑いヨガカフェの始動開始

笑いヨガカフェ(Laughter Yoga Cafe)のお誘いを笑いヨガリーダーの
メーリングリストに送信した。

それから随分バタバタしながら、管理者を登録したり、操作方法を
学んだり、いろいろと忙しい一日だった。

これからどうなっていくのかわからないが、とにかく気持ちを楽にして
流れに身を任せていきたいと思う。

フェイスブックは、まさに流れに身を任せるとうまくいく仮想空間なのだ
と感じる。

六億人の会員が存在する空間で、流れをコントロールすることなど
不可能だ。

コントロールするのではなく、流れに身を任せながら、そこに見えてくる
状況を楽しめばいいのだと思う。

そう考えると気が楽になるし、楽しみが増えてくる。

昨日から迷っていたことであるが、ツイッターのつぶやきをこのブログに
転送するかどうかを考えていた。

結論としては、続けることにした。理由は、まさにこのブログが僕の人生の
日記であり記録になると考えたからだ。

僕はこのブログ以外には日記をつけていない。過去には何回か日記を
つけたことがあるが、長くは続かなかった。また毎日は書くことができなかった。

もちろん公に書けないことはあるが、正直に書いているので、事実の記録
として残せるものだと考えている。

いつか僕の伝記を自分が書くことになれば、きっと役立つと思う。たとえ
そういうチャンスがなくても僕にとって大事な記録になることは確かだ。

つぶやきは、まさに備忘録としての役割を果たしつつあり、1日遅れの
この日記を書くときにもとても参考になる。

この年になると1日前のことでもぼんやりとしか思い出せないことがあるのだ。(^^;)

年はあまり取りたくないが、それは受け入れざるを得ないものである。
それを気持ちよく受け入れて、気持ちよく年をとっていきたいと願っている。

年を取るのは悪いことばかりではない。確実に人生が味わい深くなってきて
いる。若い頃には感じることができなかったしみじみとした感動を味わうことが
できるようになってきていると感じる。

ああ幸せだなという気持ちを最近はよく感じることがある。とても小さなことでも
そう感じることがたびたびある。それは若い頃には無理だった。

人生の寂しさやつらさを経験しないと感じることができない感覚だと思う。

もしかしたら、それはわびさびの世界なのかもしれない。

僕は元気に120才まで生きたいと本気で考えているが、それはそういう
喜びや楽しみがますます増えてくるだろうと期待しているからだ。

僕の心の宇宙はビックバンのように今広がろうとしている。その一つの
流れを作ってくれるがフェイスブックなのだろうと今は感じている。

これからがとても楽しみだ。

昨日のふわふわとした高揚感ではない、もっと腹の底からわき上がって
くる感覚だ。

これはもしかしたら、ホ・オポノポノで言っている神性なる存在から降りて
くる直感なのかもしれないとふと思った。

そうであったらうれしい。

昨日は夜とても遅くなり疲れ果てたので、レッグマジック笑い、ローラ笑い、
マイケルジャクソン笑いと続けて、心身の疲れをとろうと努力した。その結果
血行がよくなり首と肩の凝りが随分緩和された。

今日は久しぶりに長くなった。それだけ書きたいことがあったのだろう。
そうしたことにも幸せを今感じている。ありがとう僕の人生。ホッホハハハ

Thu, Feb 17

  • 20:12  今からまた仕事に復帰!がんばるぞ〜!ホッホハハハ、ちょっと壊れかけている?
  • 19:46  笑いヨガカフェ(Laughter Yoga Cafe)、結構賑わっているが使い方がよくわからないので、てんやわんや(^^;)ハハハ
  • 14:17  それが裏で我々のコミュニケーションをちゃんと支えてくれているのだ。フェイスブックありがとう。ハハハ
  • 14:15  今、ファイスブックにつてい気付いたこと。見ていると平面上にメッセージが羅列されているだけに見えるが、実は上にハイウェーがあったり下に地下鉄が通ってたりする、立体的なとても複雑な構造なのだということだ。
  • 13:12  今、笑いヨガリーダーのMLに「笑いヨガカフェ(Laughteer Yoga Cafe)のお誘いを送った。興味を示してくれるだろうか?ドキドキ(^^;)
  • 10:47  笑いヨガカフェ(Laughter Yoga Cafe)には、笑いヨガ関係者が相互に支援し合うという文化を形成していきたいと思う。ティーチャー、リーダー、笑いクラブのメンバーなどが心から楽しんで交流する場にしていきたいと願う。誰でも管理者になれます。募集中!
  • 07:19  今、僕がツイッターでフォローしているのは、オバマ大統領とカタリア先生だけ。二人のつぶやきと一緒に自分のつぶやきが並ぶのはなんか不思議(^^)。ハハハ
  • 07:15  一度インストールを失敗し、その後なかなかうまくいかなかったソフト(IllustStudio体験版)のインストールに成功!サポートセンターに二度もメールで問い合わせた。これもかわいい娘のため(^_^;)。ハハハ
  • 00:10  200件目の投稿: 1日に2件以上書いた日(特に昨日から多くなったが(^_^;))も あるので、200日目とうわけではないが、これが200件目の 投稿となる。ホッホハハハ 日数的にも190日を超えているので、半年以上書き続け... http://bit.ly/fa7XWf
Powered by twtr2src.

2011年2月17日木曜日

第3回スカイプ会議

笑いヨガの仲間たちと3回目のスカイプ会議をした。

スカイプの操作自体には、かなり慣れてきた。ミスも
少なくなってきた。

今回は司会を話題の提供者にしてもらった。

とても和やかな雰囲気で話が進んだ。途中で笑いも
沢山起こった。司会者が率先して笑ったので笑い
やすかった。

笑いヨガの仲間の会議なのだから、やはり笑いは
多くあってほしい。

僕が記録係になったが、音声認識ソフトは使え
なかったので、タイピングしたがあまり早くない
のでとても簡単なものになった。ハハハ

最後にみんなで笑って会議を終えたが、そのあと
20分後くらいには議事録をメーリングリストに流せた。

僕が始めたフェースブックのファンページ(笑いヨガ
カフェ)に関しては、みんなが協力してくれることを
確認できて安心した。また、とてもうれしかった。

ありがとう。仲間の有り難さを感じた。

相変わらず仕事に追われているので、スカイプ会議
が始まる25分前に自宅に着いて15分で食事をして
準備した。

また帰宅前にマイケルジャクソン笑いをし、帰宅途中
に歩きながら沈黙笑いをした。また、スカイプ会議
終了後には、お風呂で一日の疲れを癒しながら、
ゆっくりと笑った。

Wed, Feb 16

  • 23:53  ブログに200件目の記事を書いた。これまでのところ一日も休まず書き続けている、ヤッター!素直にうれしい。ホッホハハハ
  • 23:28  笑いヨガ仲間とのスカイプ会議が終了した。やっぱりいいなあ。まさに仲間という感じがいい。ホッホハハハ
  • 20:09  そういえば、昨晩僕のブログを見てくれている学生から、先生のマイケルジャクソン笑いはどんな笑いですかと聞かれた。学生は、僕がマイケルジャクソンのまねをして笑うと思っていたらしい。僕はマイケルジャクソンの音楽をかけて笑うのだと答えた。これからそれをやる。ハハハ
  • 18:58  笑いヨガティーチャー養成講座の写真も出てきた。半年くらい前のことなのにもう随分前のことのように感じた。集合写真をA4判で印刷したら懐かしい顔がたくさん見られた。しばし感慨にふけった。
  • 17:20  今、学生たちを撮った過去の写真(デジタル)を見ている。いろいろな思い出とともに。
  • 13:00  今、ブログを確認したらすべてのつぶやきが転送されていた。ヤッター!ハハハ
  • 08:48  今テストしたらうまくいったのだが...?焦らずもう少し様子を見ることにする。ハハハ
  • 08:40  ツイッターからブログへ自動でつぶやきが転送されるはずなのにできていなかった。なぜだろう?
Powered by twtr2src.

2011年2月16日水曜日

200件目の投稿

1日に2件以上書いた日(特に昨日から多くなったが(^_^;))も
あるので、200日目とうわけではないが、これが200件目の
投稿となる。ホッホハハハ

日数的にも190日を超えているので、半年以上書き続けている
ことになる。こうちゃんやったね(自画自賛)。ハハハ

素直に喜んでもいいことだと思っている。この歳で、何とかでは
あるが毎日続けられたことは、自信を持っていくことだと思う。

ヤッター、ヤッター、イエー、いいぞ、いいぞ、イエー、
ホッホハハハ、ホッホハハハ!

(ここから昨日の日記)

大学で修士論文の発表会のあと、打ち上げ会、それに二次会
も予定されていたので、笑いヨガをやる時間がないと考え、
打ち上げ会の会場に行くバスの中で、四つ目の呼吸法
(息を吐きながら悪い物を出し、吸いながらいい物を取り込む
イメージ)をずっとやっていた。それによって多少たまっていた
疲れがとれたが、やはり打ち上げ会ではあまり元気が出な
かった。

ゼミ生とだけの二次会の計画もあったが、それは何となく
なくなったので助かった。

帰宅してから風呂にも入らずすぐに寝た。ちょっとオーバー
ワーク気味なので気を付けたいと思う。

Tue, Feb 15

  • 18:08  仲間の有り難さ: (最近の日記は前日の事を書いているので前の投稿から 時間が戻ってしまう。お許しを!) 仕事に追われていたせいか、笑いヨガ仲間のメーリング リストに、きつい発言をしてしまった。 そのあとすぐに発言を撤回して謝... http://bit.ly/hKQkG5
  • 17:14  アマゾンで『facebookを最強のビジネスツールにする』を注文した。今ならファンページの事例集(PDF)がもらえる。既にゲットした。ハハハ
  • 16:40  今、軽い気持ちで「笑いヨガカフェ(Laughter Yoga Cafe)」というファンページをつくっちゃいました。ハハハ ゆっくりのんびり育てばいいなと思っています。ハハハ
  • 12:25  今、おにぎり食べている。今日の予定は修士論文発表会、その打ち上げ会、ゼミ生との二次会、楽しみだが、ちょっと体力的には...(^_^;)。ハハハ
  • 12:11  このツイッターをアイデアの備忘録して活用するのもありかな? アイデアを思いついたらすぐに書き込む。これも3週間やれば習慣になるかな?ハハハ
  • 12:09  「笑いヨガカフェ」、ここを笑いヨガのリーダーさんたちが気軽に相談できる場にしてもいいかな?
  • 12:06  今、新しいことを考えている。笑いヨガ仲間(Laughter Yoga Friends)たちと一緒に、フェースブックのファンページ(コミュニティページ)に『笑いヨガカフェ』を開設することだ。ここを笑いヨガ関係者の交流の場にできたらと思っている。ハハハ
  • 09:17  フィード: 名前は聞いていたが、これまで使ったことがないので 何かよく理解していなかった。 まだ十分理解したとは言い難いが、登録すると更新情報 が自動的にメールで送られてくるサービスのようだ。 早速、そのサービスをこのブログ... http://bit.ly/ik6uk3
  • 08:39  ツイッターからブログへの転送の設定完了!ヤッター!! これからが楽しみ(^^)。ホッホハハハ
  • 07:41  ツイッターの名称を「こうちゃん」から「笑いヨガこうちゃん」に変更し、自己紹介に「ツイッターでは日常生活の笑いについて記録していくつもりです」を追加した。今度は、ツイッターからブログへの書き込みの転送に挑戦しよかな?ハハハ
  • 07:28  これから食事タイム!今日もいい日に決まってるぜ!ハハハ
  • 07:27  朝起きてパソコンを確認。ヤッター!ブログからツイッター、ツイッターからフェイスブックへの記事転送が成功!実験大成功!いいぞ、いいぞ、イエー、ホッホハハハ
  • 00:30  新しいことにチャレンジする喜び: 僕には変なくせがあって、仕事に追われているときに 新しいことを始めてしまう。 アマゾンから本が2冊届いた。フェイスブックとマインド マップの解説書だ。 ざっと目を通したら、実際にやってみたく... http://bit.ly/eaoSUy
Powered by twtr2src.

Wed, Feb 16

  • 08:48  今テストしたらうまくいったのだが...?焦らずもう少し様子を見ることにする。ハハハ
  • 08:40  ツイッターからブログへ自動でつぶやきが転送されるはずなのにできていなかった。なぜだろう?
Powered by twtr2src.

Wed, Feb 16

  • 08:40  ツイッターからブログへ自動でつぶやきが転送されるはずなのにできていなかった。なぜだろう?
Powered by twtr2src.

2011年2月15日火曜日

仲間の有り難さ

(最近の日記は前日の事を書いているので前の投稿から
時間が戻ってしまう。お許しを!)

仕事に追われていたせいか、笑いヨガ仲間のメーリング
リストに、きつい発言をしてしまった。

そのあとすぐに発言を撤回して謝ったら、何人もの仲間が
僕を慰め応援してくれるメッセージを送ってくれた。

それらの発言は素直にうれしかった。感動もした。

仲間を結成してまだ数ヶ月だが、互いの信頼関係は
とても強くなってきたと感じる。

それもしかしたら、僕が仲間をコントロールすることを手放し、
流れに任せるようになったからかもしれない。

まだまだいろいろと腹の立つことも多いが、ホ・オポノポノの
四つの言葉を唱えながら、クリーニングしてきたことも
役に立っているのかもしれない。

すべては自分の記憶のせいだというホ・オポノポノの考え方
に納得し始めている自分がいる。

自分の心をクリーニングして、怒りを鎮め、自分と他者を
許し、感謝し、そして愛することによって、人は人生のいい流れ
に乗れるのだということがだんだんわかってきた。

これからも続けていきたい。自分のため、他者のために。

仕事に追われかなり夜遅くなったが、帰宅前にマイケルジャクソン
笑いをし、雪道で笑い、お風呂で笑い、自分の心と体を労った。

フィード

名前は聞いていたが、これまで使ったことがないので
何かよく理解していなかった。

まだ十分理解したとは言い難いが、登録すると更新情報
が自動的にメールで送られてくるサービスのようだ。

早速、そのサービスをこのブログにも取り付けてみた。

右上にある「RSSリーダーで購読する」の文字の左側
にあるオレンジに白い縞模様が入ったボタンがそれだ。

それを押して登録すれば、メールで更新が配信される
ようになるはずだが...。ハハハ

昨日設置したのにもう5名も登録していただいている。

すごい!感謝!うれしい!ホッホハハハ

ツイッターからブログへの投稿

昨日からツイッターを始めた。
一日のつぶやきをまとめてブログに転送する
サービスがあったので設定した。

たぶん、今日からツイッターの一日のつぶやき
がこのブログに自動的に転送され公開される
ことになると思う。お楽しみに(^^)。

ほかにも昨日は、ブログからツイッターへの
記事の転送の設定、ツイッターからフェイス
ブックへの記事の転送の設定を実施した。

今はいろいろと実験中。面白くなってきた。
ホッホハハハ

なお、ツイッターでは、日常生活での笑いに
かかわるつぶやきを書き込んでいく予定。

携帯は持っていないので、すべてパソコン
からの発信になるが、これもやってみないと
わからないのでやることにした。ハハハ

2011年2月14日月曜日

新しいことにチャレンジする喜び

僕には変なくせがあって、仕事に追われているときに
新しいことを始めてしまう。

アマゾンから本が2冊届いた。フェイスブックとマインド
マップの解説書だ。

ざっと目を通したら、実際にやってみたくなった。

両方ともすでに経験はしているが、あまり詳しくなかった。

特にフェイスブックには、いろいろな機能があることを
知ったので、いろいろと試してみた。

やらなければいけない仕事があるので、そこから逃げて
いるという意識が働いて、不思議に集中力が高まる。

それに知らなかった世界が見えてくるので、何となく
気持ちがワクワクしてくる。

実際には笑っていないのだが、笑っている時のような
喜びや高揚感を感じた。

そのためか、笑いの少ない1日になったようだ。

ただ、パソコンで長時間作業をしたので、首と肩が
かなり凝ってしまった。

それでお風呂にゆっくり入って、首と肩をマッサージ
しながら笑った。

仕事はあまりできなかったが、新しい事にチャレンジ
をしてワクワクできた1日だった。ホッホハハハ

2011年2月13日日曜日

笑いの神様(第6回笑いクラブ準備会の開催)

ついに「笑いの神様」がお出ましになった。

実は、今回参加してくれた小学生の男の子が
友だちにそう呼ばれているということだ。ハハハ

連休の中日だし雪も降っていたので、今回こそは
人数が少なくなるだろうと覚悟していた。

ところが、始まってみると人数がどんどん増えて
いき椅子が足りなくなってしまった。

急遽近くの部屋から椅子を運び込むことになった。

まさに嬉しい悲鳴をあげることになった。ホッホハハハ

結果的にこれまでで最高の15名という人数になった。

それも片道2時間をかけて遠くから家族6名の方々
が参加してくださった。

いつも来てくださる親子3名のご家族と今回が初めての
ご家族3名だった。新しいご家族は、小学生の男の子の
お孫さんを連れたご夫妻だった。

今回笑いの震源地になったのは、初参加の小学生の
男の子だった。まさに笑いの神様的存在であった。

沈静化のための瞑想をやったが、深い瞑想状態に入り
寝てしまったらしい。雑念がないからだろう。

今回は反省点もあった。

テキストの関係で瞑想を先にして、それに時間をかけ
すぎたので、笑う時間が短くなってしまった。

そのため笑い足りなかった人が何人か出てしまった。

わざわざ来ていただいたのに申し訳なく感じた。

ただ救いは、瞑想の後の振り返りでこれまでにない
ような話し合いができたことをよかったと言ってくれた
方が何人かいたことだった。

僕もまだまだ修業の身、来てくださっているみなさんに
育てていただいている。有り難く思う。感謝、感謝!

最後に、あの小学校の女の子が紙を僕に渡してくれた。
本人が考えたオリジナルの笑い体操の絵が描かれて
あった。とてもびっくりした。そして感動!

ご本人の許可を得て今回も掲載する。

なんだかとても幸せな気持ちにしてくれる絵だ。
ありがとう。また来てね!ホッホハハハ



2011年2月12日土曜日

ぼーっとする日

ここのところいろいろと忙しかったので疲れがどっと出た。

疲れ切ってしまうと何もする気が起こらない。

そんな時、僕は布団の上でゴロゴロしていたり、横になって
テレビを見たりする。

途中で寝たりしながら、できるだけぼーっとするように心がけて
いる。

そして、何かしたくなってきたら、疲れが取れてきのだと考える
ようにしている。

夕方ぐらいまでぼーっとしていたら、少しパソコンを使いたくなった。

マインドマップについて調べたり、フリーソフトをダウンロードしたり
した。

先日散髪をしたら、白髪染めが取れたのか白髪が目立つように
なったので、お風呂で笑いヨガをしながら白髪染めをした。

決して真っ黒にならず自然に染まるので僕は気に入っている。
化学物質も入っていないので、健康に対する心配もないと思う。

多分このブログを見ている人以外は、僕が染めていることに
気づいていないと思う。ハハハ

お風呂でけっこう笑えたので、疲れがだいぶ取れたことがわかった。

寝る前に四つの呼吸法をやって気持ちよく寝た。

2011年2月11日金曜日

静かに広がる笑いヨガ

英会話のサークルで招いているスコットランド人の
先生が、経営している英語学校の生徒の一人が
東京に行って笑いヨガの講習を受けてくると教えて
くれた。

その人は、僕の知らない人だったが、地元にも
徐々に広がりつつあることを実感した。

地元にも笑いヨガを求めている人は確実に増えて
きているので、早く笑いクラブを開設しなければ
と思った。

ただ、開設した後も続けていくことが大切なので、
核となるメンバーを育てることが重要になる。

笑いクラブ準備会に集まってくださっている方々
がまさにそのメンバーになる方々だと期待して
いる。

そのためにも準備会が楽しい仲間の集まりと
なることを願っている。

英会話のサークルも楽しい仲間の集まりで
特に先生が面白い方なのでたっぷりと笑った。

そして、就寝前にハミングを除く四つの呼吸法
をやってから床に就いた。

2011年2月10日木曜日

ビデオメッセージ

追いコンで、卒業するゼミ生へのメッセージとして
ゼミ生たちが作ったビデオメッセージが上映された。

先日、全体のゼミが終わった後に、卒業するゼミ生
だけ先に帰ってもらいそこにいた全員のメッセージ
を録画した。

その日は、三名欠席していたので、そのメッセージは
あとで録画してもらった。

最初、編集は撮ったものをつなぎ合わせるくらいに
しか考えていなかったが、いつもゼミの修了・卒業
記念ビデオを編集してくれる学生がまた編集して
くれることになった。

聞いたら、午後8時から朝6時までかけて4分間の
ビデオメッセージを作ってくれたそうだ。驚いた。

その学生だけではなく、他の学生も協力したらしく
ゼミ生たちの思いの深さ温かさに感動した。

その思いは、確実に卒業するゼミ生や追いコン
会場いた人たちに伝わったと感じた。

各ゼミ毎のビデオメッセージの最後に上映され、
それが終わると同時に大きな拍手と歓声が
上がった。

きっと作り込まれたビデオの質の高さに驚く
とともにメッセージに込められた思いに感動した
のだと思う。

また、メッセージを送られた本人は、とても
うれしそうな表情をしていた。

それを見ていた僕もうれしく幸せだった。

ありがとう、みんな。

ビデオメッセージの中で僕は、ホッホハハハで
登場し、笑いヨガ風に笑った後に話し始めたが
予想以上に会場に笑いが起こり、それがまた
うれしかった。

追いコンの前に時間的な余裕がなく、研究室
で短いマイケルジャクソン笑いをして、急いで
送迎バスに乗り込んだが、なかなか人が集まらず
バスの中で結構待たされてしまった。ハハハ

2011年2月9日水曜日

雪遊びで笑う子どもたち

地元の小学校の子どもたち校庭にアルパカを
デザインした巨大迷路を作った。

低学年なので自分たちだけで作ったものでは
ないが、それをさらにいいものにするために、
巨大迷路の中に入って作業を行った。

道のデコボコを直す子供たち、形を整える子供
たち、削った雪を運ぶ子供たちなどがグループ
でやったり、一人でやったりと思い思いに取り
組んでいた。

そして、時々休んではじゃれたり笑いあったり
していた。

そのうち、だんだんと子供たちは、中央にある
シンボルマークをかたどった場所に集まり、
そこの真ん中にある雪の大きな塊に登り始めた。

塊は結構高く上るのに苦労していたが、それが
子どもにとっては楽しいようで、大きな声で笑い
ながら登ったり降りたりを繰り返す遊びを始めた。

全身で喜びを表現する子どもたちの笑いは
あっという間にクラスの子どもたちに伝染して
広がり、まさに笑いの爆発が起こった。

とてもすばらしい光景だった。

小さい子どもたちは本当に素直に喜びを全身
で表現し笑うことができる。そして、それは
すぐにみんなに伝わり大きな笑いのエネルギー
を生み出すのだ。

人間は笑う動物であり、その笑いを共有する
ことによって、仲間意識を高めているのだろう。

だから、一緒になって心から笑える仲間はいい
のだろう。

笑いヨガの仲間もそうであってほしいと願う。

夜は少林寺拳法の部活動に参加し、検定の
ための練習をした。

なかなか進歩せず、情けなく思うことも多々
あるが、最後まで諦めず努力し続けたいと思う。

帰宅前に、笑いの音楽をかけながら、鏡の前で
いろいろ笑い体操を思い出しながらやってみた。
結構面白かった。これもまたいい練習方法だと
感じた。

2011年2月8日火曜日

第2回スカイプ会議

笑いヨガの仲間とスカイプで2回目の会議を行った。

2回目なので前よりスムーズにいくと思ったが、
回線の調子が悪かったのか、最初の20~30分は、
安定した話し合いができなかった。

そのせいか少し焦りもあって、あまり笑いのない
話し合いになってしまった。

司会役である僕の責任は大きいと思うが、
精神的な余裕が足りなかったと思う。

ただ何とか議題については、まとめることができた
ので達成感はあった。

進行役なので、どうしても司会の発言が多くなって
しまったが、11名の参加者全員に何らかの発言を
してもらえたのでよかったと思う。

次回からは、他の人に司会者になってもらい、
僕は自由に発言できる立場になれたらと願っている。

それにしても、発言をその場で記録していた仲間の
タイピングはすごかった。まるで速記録のように、
詳細な記録が残った。

一度マイクのミュートが外れていて、タイピングの
音が聞こえたが、そのスピード感に感動した。

あれなら僕が今使っている音声認識ソフトは必要ない
と感じた。それほどすごかったのだ。

ところで、スカイプ会議が終わる直前に、ある仲間が
会議中あまり笑っていないので、最後にみんなで
笑おうと提案した。

さすが笑いヨガの仲間たちだ。呼吸が足りないと酸欠
になるように、笑いが足りないと笑欠?になるのだ。ハハハ

最後にみんなで笑って会議を終えた。とても有意義な
会議だった。

スカイプ会議は自宅でやったが、帰宅前に研究室で
マイケルジャクソン笑いをして、運動不足と笑い不足を
解消した。ホッホハハハ

2011年2月7日月曜日

仰向けの姿勢で呼吸法

朝からいろいろとやることがあって忙しく、
まとまった笑いヨガをやる時間が遅くなって
しまった。

しかも疲れていて座ってやるのもつらい状況
だった。

そこで考えたのが、仰向けの姿勢で呼吸法を
やることだった。

テレビがついていたので、最後のハミングは
しなかったが、ほかの四つの呼吸法はうまく
できた。

ただ、鼻の左右の穴を右手の親指と薬指で
交互に塞ぎながらする呼吸法は、腕を上げて
おく必要があるので、結構腕の筋肉に負担を
感じた。

しかし、呼吸法全体の効果を考えた場合、
座ってやるのとあまり違わないようにも感じた。

たぶん、多少違うところはあるだろうが、
仰向けの姿勢での呼吸法もあり得ると思った。

しっかりとやるときには、背筋を伸ばしての
呼吸法でいいが、とことん疲れたときには、
仰向けの姿勢で体を休めながら呼吸法を
やってもいいだろうと思う。

自分にちょっと甘すぎるのかもしれないが、
疲れた体を労りながら長く元気に生きるため
には、若いときとは違った自己管理が必要
になってくるのだろう。

無理をせず気持ちが楽になる方法で、楽しく
笑いヨガが続けられたらと願う。

2011年2月6日日曜日

晴れの日の有り難さ

雪国では、冬は曇っている日がとても多い。

だから、晴れた日はとてもうれしい。

僕の生まれは西日本の太平洋側なので、
冬は晴れという感覚が今でも残っている。

それだからかもしれないが、晴れると何とも
嬉しい気持ちになる。

聞いた話だが、英国は曇った日が多いので
天気がいい日は、多くの人々が外へ出て
日に当たろうとするらしい。

だとすると地元の人たちも、やはり晴れた
日はうれしいのだろうと想像する。

2月3日の春節(旧正月)には、久しぶりに
晴れた空を見上げながら中国と韓国の
留学生がとてもうれしそうな顔をしていた
のが印象的だった。

晴れた日には笑顔が似合う気がする。

実際、日を浴びると人の脳には覚醒作用
のあるセロトニンという物質が増えるそうだ。

脳も喜ぶのだろう。ハハハ

冬に晴れるのが当たり前だったふるさとでは
晴れた日の有り難さを感じることはほとんど
なかったが、曇りの多いこちらでは、晴れた
日の青空を本当に嬉しく有り難く感じる。

もちろん曇りの日にも笑うが、晴れた日の
笑いはまた格別な気がする。

青空に向かって笑うのは本当に気持ちが
いいものだ。

感謝、感謝、ホッホハハハ

お風呂で白髪染めをしながら、ホオポノポノ
笑いをし、出た後、ハミングを除く四つの
呼吸法をして寝た。

2011年2月5日土曜日

ご近所のパーティで

けがをした奥さんの快気祝いとそのご主人の
誕生会を兼ねてのパーティーに招かれた。

一つのテーブルを3世帯の家族が囲んで楽しく
食事をした。

招きくださったご夫婦はオシドリ夫婦でとても
仲のよく、ご近所でも評判だ。

ただ、どちらかというと奥様の方がお強いようで、
冗談交じりながら、誕生日を迎えたご主人は、
「僕を注意するときでも笑顔でいてほしい」と
何度も繰り返していた。

ご夫婦ともにとても人柄がよく、笑顔がすてきな
方々だが、特にご主人は冗談が好きで、笑顔や
笑いを大切にしているようだ。

それは、人を注意する時こそ必要だ、とご主人は
主張していた。

人はいつも笑顔でいられるわけではないが、でも
笑顔で話すことがむつかしい時こそ、笑顔で話そう
と努力することが必要なのかもしれないと思った。

それくらい笑顔にはパワーがあるのだろう。笑顔が
言葉だけでは伝えられないたくさんのものを伝えて
くれるのだろう。それは愛かもしれない。

パーティは、いろいろな話で盛り上がって何度も
大笑いをした。

やはり、パーティーには、笑顔と笑いは不可欠
だと思う。少なくとも僕はそんなパーティが好きだ。

ご近所の三つの家族が一緒になって楽しく
有意義な時間が過ごせて本当によかった。

夜のパーティーのために仕事は早めに切り上げた
が、時間の余裕がなかったので、短めにマイケル
ジャクソン笑いをしてから帰宅した。

ただ、パーティーではかなり笑ったので、笑いの
量は十分足りていたと思う。ハハハ

2011年2月4日金曜日

英会話で笑いヨガ

英会話を学んでいるサークルで、ゼミ生に受けた
新しい笑い体操を英語で紹介したら、これがまた
受けた。

レッグマジック笑い、ローラー笑い、バランスボール
笑い、どれも実物がないのでまねをしただけだが、
それがかえっておかしかったのかもしれない。

大笑いが起こった。ここまで受けると思わなかった。

新しい笑い体操を考える価値はあると感じた。

創造力を豊かにし、面白いなと思える笑い体操を
新しく生み出していくことは、いろいろな点で脳と
体にいい影響を与えるはずだ。

また、面白い動作は言語を超えて笑いを伝える
ので、これもまた素晴らしいことだと思う。

研究室でマイケルジャクソン笑いをしてから帰宅した。

2011年2月3日木曜日

ゼミ生に受けた笑いヨガ&スカイプ会議

僕のゼミ生たちはなぜか僕の笑いヨガを避けようとする
ところがある。

面と向かって嫌とは言わないが、どうやら笑いヨガをする
雰囲気にならないように工夫をしているようだ。

そこで、個人ゼミのときに、新しく考えた笑い体操を学生
に披露してみたら、予想外に受けたので、その後の学生
たちにも試したら、とても反応がよかったのでうれしくなった。

それは、先日紹介したレッグマジック笑い、ローラー笑い、
バランスボール笑いだ。

最初の学生に受けたのは、レッグマジック笑いで、これは
ツボにはまったらしく、大笑いしていた。

そこで、その学生の勧めもあり、次に入ってくる学生を少し
待たせて準備をして、学生が入ってくるなりレッグマジック
笑いを始めたが、僕自身がハイテンションになって笑って
いたので、ちょっと引かれてしまった。

そこで、その次の学生のとき、少し軽めの笑いにしたら、
結構うまくいった。うれしかった。

そのあと、何かの用事でいっぺんに四人の学生が来たので
ここぞとばかり披露したら、今度は複数の学生の相乗効果も
あってかなり盛り上がった。

特に、ローラー笑いの評価が高かった。その次は、バランス
ボール笑いで、うれしくなって大きく弾んだら、ちょっとバランス
崩して落ちそうになった(^_^;)。

9人のゼミ生のうち、今年度5名の学生が修了・卒業して
しまう。

とても淋しくなるが、こんなバカをして一緒に笑って楽しんだ
こともいい思い出になると思う。

もちろん、ちゃんとした事もやっているのでご安心を。ハハハ

ゼミ生と結構たくさん笑ったので、その流れで笑いの音楽を
かけて一人でまたたくさん笑ってから帰宅した。


帰宅後、笑いヨガのティーチャー仲間とはじめてスカイプを
使った会議を2時間ほどやった。

僕がホスト役をしたが、スカイプの扱いに慣れてないので
もたもたしたところが多々あったが、仲間の協力もあって
初回としてはなかなかいい話合いができたと感じた。

便利なものができたものだ。遠く離れた仲間たちとタダで
何時間も話合いができるのだから、これを使わない手は
ないなあと感じた。

どんどん面白くなってきた。ホッホハハハ

2011年2月2日水曜日

怒りと笑い

あることに対して強い怒りを覚えて、それを
なかなか克服することができなかった。

怒ることがよくないことは、十分承知して
いるが、どうしても許せないと思うことが
あると怒りを沈めるのは容易なことでは
なくなる。

帰宅前にマイケルジャクソン笑いをし、
帰宅後はお風呂の中で笑いながら、
ホ・オポノポノの言葉を唱えていた。

それでもふと気が付くと相手を非難する
言葉を考えていた。

こんな時はどうすればいいのか。

僕にもよくわからないが、とにかく心の
中でホ・オポノポノの言葉を唱え続け、
できるだけ笑うように心がけた。

急ではなかったが、少しずつ怒りが
弱くなり、次第に相手を非難する言葉も
考えないようになっていた。

寝る前頃には、ほぼ平常心を取り戻して
いた。

笑いもクリーニングの言葉もすぐには
効かない場合もあるが、諦めないで
続けていればきっとうまくいくだろうと
思えるようになってきた。

やはり継続は力なのだ。これからも
努力を続け、セルフコントロール能力を
高めていきたいと思う。希望を持って。

2011年2月1日火曜日

やっぱりやり過ぎはよくなかった

僕には少しやり過ぎてしまうところがある。ハハハ

今回は、ミトコンドリアを増やすための運動しすぎてしまった。

1時間おきぐらいに、1分程度のレッグマジックをやりながら
の笑いと背筋を鍛えるローラーをやりながらの笑いを10回
やった。

また、バランスボールに座って大きく体を揺らしながらの笑い。

このとき大きく首を左右に振りながらやったのがよくなった
ようだ。左の肩と首の筋の凝りがひどくなってしまった。

右肩が五十肩なのに、それが気にならなくなるほどひどく
なってしまった。あ~あ

帰宅前に笑いの音楽をかけながら笑いヨガをやった。
その時も同時にレッグマジックやローラーをやったりした。

明らかにやり過ぎだった。いい年をして困ったものだ(^_^;)。ハハハ

帰宅後お風呂に入って左肩と首筋をマッサージをしたが、
あまり凝りはとれなかった。明日の朝が怖い。ハハハハハハ~

ところで、お風呂に入っているときに、新しい?笑い体操を
思いついた。

それは、ボーリング笑い、カメハメ波笑い、元気玉笑いだ。
どれも笑いの気を練って玉にして、相手に投げるもので、
特にボーリング笑いはピン役の人たちが笑いながら
飛び散る姿が面白うそうだ。一度試してみたいと思う。